カルピス×ビールのカクテル「ダブルカルチャード」つくってみた

194

2017年07月19日 16:33  おたくま経済新聞

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

おたくま経済新聞

カルピス×ビールのカクテル「ダブルカルチャード」つくってみた

全国的に梅雨明けしたところが多いなか、SNSではカルピス原液にビールを混ぜてつくるカクテル「ダブルカルチャード」が超話題になっています!


というわけで、真っ昼間から早速つくってみました!!


■カルピスのビールを注ぐだけ


<レシピ>


カルピス原液:ビール=1:5〜6の割合
※筆者おすすめ=1:8の割合+レモン汁


カルピス原液に、冷たく冷やしたビールを注いだら出来上がり。
ここにアレンジでレモン汁を入れるとより爽やかに。


■甘苦うまい!


お酒を飲み始めた若い人は特に、ビールの苦味が苦手だという場合が少なくありません。でも飲み続けていくと、あの苦さの後味がたまらなく美味しくなってくるんですよね。
そういう人は、苦いビールにカルピスの甘さをチョイスすることで甘味と苦味から旨味を感じることができちゃうんですよ!


レシピではカルピス原液1に対してビールが5〜6となっていますが、筆者のオススメはカルピス原液1に対してビールが8、それにレモン汁を加えるというもの。カルピスの甘さ、レモン汁の爽やかさと続いて、最後にビールの苦味が残って最高に爽やかな気分になれちゃうんです。とは言え、これは辛口の酒が好きな飲ん兵衛用。
甘いカクテルが好きな女子や、まだまだビールの苦さがちょっと苦手だという人は、ぜひ元レシピを参考に楽しんでみてくださいね!


<参考>
カルピスカフェ


(大路実歩子 / 画像・編集部撮影)


このニュースに関するつぶやき

  • ビールもカルピスも好きだが、混ぜたくはないな。
    • イイネ!5
    • コメント 0件

つぶやき一覧へ(75件)

前日のランキングへ

ニュース設定