• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/08/01 12:10 配信のニュース

98

2017年08月01日 12:10

  • 何故バラけるような歩き方をする?しかも岩場があるのにスニーカーって。引率者が素人としか思えない
    • 2017年08月01日 12:22
    • イイネ!62
    • コメント4
  • なんだこの登山舐めきったような軽装は? これじゃ滑落だろうが遭難だろうが死んでくださいと言ってるようなもんだろ。 この後遺族は学校が悪いと訴えてくるぞ〜
    • 2017年08月01日 12:15
    • イイネ!38
    • コメント4
  • 知ったかmixi民が登山の厳しさについて語る会場はこちら→
    • 2017年08月01日 12:20
    • イイネ!35
    • コメント6
  • 軽装すぎる上に、まめな後方確認もしてないの?引率者が後ろにも居ないとか、おかしいでしょ?慣れてなけりゃ、トレッキングでもはぐれるよ。経験者だから言うけど。
    • 2017年08月01日 12:26
    • イイネ!31
    • コメント5
  • 当初登山部の生徒が滑落死したと思ったら、天体観測のために門外漢が登っていたのね。鎖場の有る山を登るのは危険なのだから、登山者にそれなりの技術と知識が無いと危ないでしょ…(^◇^;)
    • 2017年08月01日 12:34
    • イイネ!25
    • コメント1
  • 世界レベルのプロの女性登山家の事故すら『山を舐めるな 自業自得自業自得だexclamation』と断ずるmixi山の専門家から見れば こんな事故は自業自得自己責任ではいお仕舞いexclamationでしょうね(;・ω・)
    • 2017年08月01日 12:42
    • イイネ!22
    • コメント2
  • 地学部と物理部が・・・・無茶しすぎだろ!!!!!!!!!
    • 2017年08月01日 12:30
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 日本酒が頭に浮かんだのは私だけではないはず
    • 2017年08月01日 12:22
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 最低でもトレッキングシューズか登山靴、ズボンは長ズボンか半パン&タイツ、上着は長袖の風通しの良い登山用シャツ。怪我対策だけじゃなく、マダニやヒル対策でも夏場でも全身覆う服装で。
    • 2017年08月01日 12:33
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 膝丈のズボンっていくらなんでも軽装すぎない?登山の素人の私でもわかるのに…
    • 2017年08月01日 12:18
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 山岳部の合宿かと思ったら、全然関係ないのか、集団行動するときは列がばらけ無い様にしなきゃいけないし、その上で滑落の危険がある箇所とか注意を促さなきゃいけない、しかも岩場、引率の先生の責任
    • 2017年08月01日 12:22
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 合宿中に滑落、高3男子生徒の死亡確認 新潟の八海山 1996年に起きたエベレスト大量遭難の映画エベレストを観たばかり。頂上から下山の時に嵐が起こりベテラン登山家が次々と死亡。生還出来た者は凍傷だらけ。緊迫感で胸が詰まるサスペンスフルな作品で真夏にエベレストの雪で涼んでください
    • 2017年08月02日 23:54
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 何故山を登る。麻雀教えれば良いんだ。脳にも良いのに。
    • 2017年08月01日 12:18
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 毎年そんな気軽に9合目まで登っていたことに驚き。へり出せないほどの天候だったのにありえない。今まで何もなかったのが不思議なくらい甘く見すぎ。助言する人とかいなかったのだろうか。
    • 2017年08月01日 12:26
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 服装から登山の準備何一つ出来てないよね。これで1800m級の山に登るとか。事故がなかったのがむしろラッキーでは?哀悼の意を表しますが責任者はしっかりと追求しなければならない。
    • 2017年08月01日 12:51
    • イイネ!11
    • コメント0
ニュース設定