• このエントリーをはてなブックマークに追加

ペットボトル採用した日本酒

54

2017年08月08日 15:00 ORICON NEWS

  • カーボン技術か。ところでこの容器もPETと同様に扱って(捨てて)良いのかな?
    • 2017年08月08日 15:38
    • イイネ!9
    • コメント0
  • ペットボトル入りの日本酒は、大手の酒造会社からも発売されていますね。
    • 2017年08月08日 16:05
    • イイネ!8
    • コメント0
  • いやいや私缶ビールも飲まない 不味いから ペットボトルの酒なんかロハでも飲まんよ 乞食じゃあるまいし
    • 2017年08月08日 22:29
    • イイネ!7
    • コメント1
  • ペットボトルの素材から発ガン性物質が検出された頃からペットボトルに少し違和感持ち始めました。最近ワインもペットボトルだけど やっぱり瓶の方が衛生面的にも見た目も良いな〜
    • 2017年08月08日 15:43
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 昔は醤油も瓶で売られていたもんな、しかも2L。利便性を考えたらペットボトルに変わりつつあるんだろうな。
    • 2017年08月08日 16:54
    • イイネ!5
    • コメント2
  • これならお洒落でいい。僕ら飯豊の山屋にはありがたい。※話違いますが。飯豊族はみな飲兵衛です。都会から来られた方には、夜の小屋でうるさい時もあるかもしれませんが、それが飯豊だとご容赦ください������
    • 2017年08月08日 15:52
    • イイネ!5
    • コメント0
  • だが日本酒は温度管理もちゃんとしてないと酒は死んでしまう、常温保存や直射日光は絶対だめ!
    • 2017年08月08日 15:20
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 海外輸出するにしても、瓶の破損リスクの回避とか、輸送コストの低減なんかのメリットがあるよね。
    • 2017年08月08日 17:33
    • イイネ!3
    • コメント1
  • ワインのペットボトルもありますから日本酒で採用されるのも自然な流れではないかと。軽くて割れないというのはありがたいことですから
    • 2017年08月08日 16:01
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 焼酎がいいなぁ〜ヾ(@゜▽゜@)ノ
    • 2017年08月08日 18:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ペットボトルだらけになる。結局リサイクルは費用がかかるから、燃やしてるんだからね。
    • 2017年08月08日 17:58
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 弱いから一本空けるのに数ヵ月掛かるから、これは買ってみよう。
    • 2017年08月08日 17:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ビールはまだか?
    • 2017年08月08日 16:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ペットボトル入りの焼酎はあったけれどね。▼紙パックの日本酒よりも、…っぽくって良いな。これなら直に湯呑に注いでも絵になりそう。まんま湯燗にしても大丈夫ですよね。
    • 2017年08月08日 15:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • どうなんだろうね。アルコール全体では下降傾向でビールとウィスキーはその代表と言われているけど、日本酒がこういう形になることで購買欲が刺激されるかなぁ。日本酒敬遠し始めて30年、おいらは継続で。
    • 2017年08月09日 10:07
    • イイネ!1
    • コメント6

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定