• このエントリーをはてなブックマークに追加

「生き人形作家」ら詐欺の疑い

340

2017年08月29日 19:29 毎日新聞

  • こういう悪い奴は、閣下に蝋人形にされてしまえばいい。
    • 2017年08月29日 19:53
    • イイネ!249
    • コメント2
  • もったいないせっかくの才能を。球体関節はセンスないと作れないのに。
    • 2017年08月29日 20:06
    • イイネ!220
    • コメント2
  • 作品に恥ずかしいと思わないのかしらね。お人形さんにも、二つの目はついてんのよ。
    • 2017年08月29日 19:59
    • イイネ!171
    • コメント0
  • 漫画によくある、人間を拉致して解体して人形にした…とかじゃなくて安心
    • 2017年08月29日 19:55
    • イイネ!136
    • コメント0
  • 稲川怪談かと思ったぜ��������
    • 2017年08月29日 19:52
    • イイネ!124
    • コメント3
  • たぶん昭和世代の一部は「稲川淳二の怪談のアレ」と「永久保貴一のマンガのアレ」を思い出しているのではないだろうか
    • 2017年08月29日 20:10
    • イイネ!101
    • コメント2
  • 生き人形よりも、作家が逮捕されたところに生々しさ感じました(´・ω・`)
    • 2017年08月29日 20:02
    • イイネ!72
    • コメント0
  • あソッチか。生きているかのようなリアルな人形「生き人形」が実は…というホラーかと
    • 2017年08月29日 20:00
    • イイネ!59
    • コメント0
  • 依頼を受けて制作するとは言ったが、今制作するとも、いつ納品するとも言っていない。制作しないとは言っていない。今は制作のためのインスピレーションが降りてくるのを待っているところだ。
    • 2017年08月29日 20:09
    • イイネ!49
    • コメント28
  • そんな人形に大金払う人いるんだexclamation
    • 2017年08月29日 19:33
    • イイネ!48
    • コメント5
  • 名のある作家でも困窮する。美術・芸術作家が食べていくのは、実は結構大変な事なのだ。問題なのは美大ではその様なことを教えないし、商売の仕方も教えないことだ、と、ある作家さんが言っていた。
    • 2017年08月29日 21:17
    • イイネ!41
    • コメント2
  • 人形が可哀相( ̄〜 ̄;)
    • 2017年08月29日 19:55
    • イイネ!41
    • コメント0
  • これはね、日本では四谷シモン氏が先駆的存在で、世界ではハンス・ベルメールが嚆矢とされているんだよ。オイラが初めて触れたのは35年くらい前かな。残念な事件だ。
    • 2017年08月29日 20:01
    • イイネ!39
    • コメント0
  • お前も生き人形にしてやろうか!……じゃなかった、以前某所でドール関係のショップを見かけたが、すごい(悪い意味でなく)世界だったな……
    • 2017年08月29日 19:58
    • イイネ!36
    • コメント2
ニュース設定