• このエントリーをはてなブックマークに追加

VALU騒動 YouTuberヒカル懺悔

240

2017年09月02日 21:52

  • この件に関しては仮想通貨やVALUなどといった法整備が追い付いていない怪しい商品に手を出した時点で投資者もアホやろうと思う。
    • 2017年09月03日 07:47
    • イイネ!154
    • コメント4
  • …なんつーか『イキがってたガキが、目の前に手錠もったリアル警察現れてビビっていい子になったの図』だなぁ。
    • 2017年09月02日 23:18
    • イイネ!154
    • コメント1
  • 売り抜けのせいで損失を出して、泣いた人たちがいることには一切触れない二人・・・買い戻しても損切りしてた人への補填はなにもないよね。
    • 2017年09月03日 06:20
    • イイネ!76
    • コメント7
  • なぜヒカルらはしょっちゅうプレゼント企画をするのか?答えはいたって簡単。一言で申し上げると脱税。 Amazon券等プリペイド系買って経費に上げて自分らか近い身内にだけ当選させて後日換金するか自分らで使う
    • 2017年09月03日 08:03
    • イイネ!68
    • コメント0
  • 承知の上で荒稼ぎして 予想以上に反発が強かったからこう言い訳しているだけでしょう? ファンは何をしても許すだろうと甘く見ている気がしますね ( ・◇・)
    • 2017年09月03日 08:17
    • イイネ!51
    • コメント0
  • VAの買い戻しが完了したとしても、損失を出した人を救ったことにはならない。 なぜなら暴落した時に手放してしまった人はすでにVAを持っていないから。
    • 2017年09月03日 08:04
    • イイネ!48
    • コメント4
  • これにやられた人は完全に自己責任。利益度外視とか言ってて恥ずかしくないのかな、とりあえずビットコインとかよくわからないものは敬遠です。
    • 2017年09月03日 08:01
    • イイネ!33
    • コメント2
  • 現金じゃなくビットコインで取引を行うから証券取引法の対象外でズルやったんだっけか。相変わらず賢いなって逆に関心したよ。
    • 2017年09月03日 07:36
    • イイネ!30
    • コメント2
  • 彼ら三人の元締めと言われる井川氏が一緒になって売り抜けたことが一番の疑惑の種では?彼が売らなければ(他のVA購入者と一緒に損をすれば)企画だったと言われて納得する人は多かったのではなかろうか。
    • 2017年09月03日 08:00
    • イイネ!27
    • コメント2
  • 信用できないモノにお金を出すなという事ですね
    • 2017年09月03日 08:04
    • イイネ!24
    • コメント0
  • ぜひ、ウシジマくんに「ゆーちゅーばーくん」として書いてほしい(^_^;) …しかし、「騙された」という人も、ちょっと浅薄だなぁ。
    • 2017年09月03日 08:00
    • イイネ!23
    • コメント2
  • youtuberだけで生活が出来るって凄い、こっちは必死に働いてやっとこさなのに����ʴ򤷤����
    • 2017年09月04日 01:25
    • イイネ!20
    • コメント0
  • ギャンブルってリスクを覚悟した上でやるもんじゃないの?
    • 2017年09月03日 07:30
    • イイネ!19
    • コメント6
  • とりあえずチャンネル登録減少数「世界一」おめでとう。それで関西コレクションの件はどうすんの?あとラファエルのクレカを使って買い物したその時点で詐欺罪成立です。おめでとう。
    • 2017年09月03日 08:25
    • イイネ!15
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定