• このエントリーをはてなブックマークに追加

5日朝に「大阪880万人訓練」

256

2017年09月04日 15:42

  • その前にリアルにミサイル警報が鳴ったりして。
    • 2017年09月04日 16:36
    • イイネ!55
    • コメント2
  • たぶん政治家→役人が決めた「大阪880万人訓練ーあす5日」なのだろう。商都・大阪には「五・十日」のあるのをご存じないか?!商人や銀行の忙しい日に「やること」か?!子供も参加できる日曜日にしろ
    • 2017年09月04日 16:37
    • イイネ!38
    • コメント5
  • 静岡では数十年前からの年中行事の防災訓練。その時々で訓練内容は若干違うけど、最近は年数回に迄増えている(^_^;)意外と他県ではやらないと聞いて、少し驚く。やった方が良いよ。特に大都市。
    • 2017年09月04日 20:10
    • イイネ!33
    • コメント6
  • おい・・・今やるべきはJアラートがなった時の訓練じゃないのか?(・・?
    • 2017年09月04日 20:22
    • イイネ!22
    • コメント8
  • (=゚ω゚)ノ この訓練は毎年やってくれるから大変ありがたい。
    • 2017年09月04日 20:13
    • イイネ!18
    • コメント0
  • アラームのチェックはするけど、そのあと多分寝る。(笑)
    • 2017年09月04日 20:13
    • イイネ!18
    • コメント0
  • シェイクアウトやるのね。その日、大阪に居る皆さんは‥mail着弾したら「これが現実だったら‥どういう行動を取るべきかexclamation & question」を脳内シミュレーションだけでもした方いいかと
    • 2017年09月04日 18:33
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 高校の頃携帯禁止の学校だったけど、容赦なく鳴って持ち込みバレて没収されるのかな?今どきの学校はどこでもオッケーになってるかな?
    • 2017年09月04日 16:35
    • イイネ!13
    • コメント7
  • 良い訓練だと思う。目の前に迫ってる問題だから、意識も対策もしてないとヤバイからな。
    • 2017年09月04日 21:51
    • イイネ!10
    • コメント0
  • イロイロ意見や都合はアルだろけど… 災害訓練は シナイより しておひたほうがヨイとおもふの… とりあへづ… 恒例行事として定着してから 不都合につひて改善すればヨイとおもふの…
    • 2017年09月04日 20:28
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 仕事の人もいるし、企業への協力要請をしないと効果がないよな… まず、そこをしっかりしたうえでより効果的なものにすればいい
    • 2017年09月05日 01:13
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 大阪人だから明日、警報が鳴る。丁度ヘルパーさんが帰る時だ。驚かないように心構えをしておこう。
    • 2017年09月04日 20:30
    • イイネ!8
    • コメント3
  • ◆東日本などで起きた、各地の【ミサイル警報】メールとおなじ着信音...大阪の方々は、どうかパニックにならないように…。
    • 2017年09月04日 20:25
    • イイネ!6
    • コメント0
ニュース設定