• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/09/05 10:36 配信のニュース

339

2017年09月05日 10:36

  • って言うか都心の会社でも瞬間電気止まって照明一瞬落ちてびびった。北朝鮮の電磁パルス(EMP)攻撃かと思ったよ…思わず声出しちゃったもん。自社サーバーは事なきを得たです…
    • 2017年09月05日 10:53
    • イイネ!53
    • コメント4
  • 先月のネットワーク障害といい今回といい,いよいよその時が来たか。。。と思ってしまう何かが起こりそうな9月(-_-;)
    • 2017年09月05日 11:17
    • イイネ!52
    • コメント2
  • テロだ!戦争だ!インフラが狙われている!外国人指紋押捺制度を復活させるのだーっ!……とならない日本人が不思議。
    • 2017年09月05日 11:00
    • イイネ!46
    • コメント25
  • この停電、東電は一切関係ありません。JR東日本は都内を走る電車の電気を自前で作っています。途中の送電線や変電所も自前です。だから計画停電の時も関係なく走っていたでしょう? ●
    • 2017年09月05日 11:22
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 幸い、俺の移動には影響なさそうだ。
    • 2017年09月05日 10:59
    • イイネ!37
    • コメント3
  • 大阪府吹田市などの大規模停電といい今回といい、何らかの勢力によるテロの可能性も考慮した方がいいんじゃないか。
    • 2017年09月05日 12:04
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 在日首謀の地下鉄サリンテロを防げなかった日本。日本の主要拠点のテロ対策は大丈夫なのか?
    • 2017年09月05日 11:19
    • イイネ!22
    • コメント0
  • インフラ老朽化じゃないかねぇ。そろそろインフラ再投資を増やしていかないと…
    • 2017年09月05日 11:18
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 関東民国は年中やな(笑)
    • 2017年09月05日 14:09
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 送電かぁ……停電は仕方ないから、ポジティブに行こうよ。怒っても得しない。
    • 2017年09月05日 11:21
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 以前も大阪北部で大規模停電。今度は首都圏。何者かの予行演習にしか思えないんだが……。
    • 2017年09月05日 10:50
    • イイネ!11
    • コメント1
  • チャリで行ける半径2キロ生活がマスト
    • 2017年09月05日 10:46
    • イイネ!11
    • コメント0
  • そういえば以前、中核派のメンバーがケーブル燃やした事件あったよねexclamation & questionexclamation & questionexclamation & question
    • 2017年09月05日 11:32
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 蕨市か・・・革マル枝野の選挙区はすぐ隣だったよな、代表選に落ちた腹いせテロじゃないの���ä���١�?
    • 2017年09月05日 12:30
    • イイネ!9
    • コメント0
ニュース設定