• このエントリーをはてなブックマークに追加

若い女性の間で文通がブーム?

92

2017年09月06日 09:33 日刊SPA!

  • 便箋やカードや切手に凝るのも楽しいよ。
    • 2017年09月06日 09:49
    • イイネ!56
    • コメント0
  • うちのJKはずっと手紙だ。メールも好きじゃない。ラインはノーチェック(笑。昭和の初めの人みたいだ。そう言うと「ふんっ。電気信号の文字なんて」と言い放った。
    • 2017年09月06日 11:12
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 手書きの手紙が良いよね。字が下手でも個性が出て。絵ハガキにしても良い。
    • 2017年09月06日 10:36
    • イイネ!30
    • コメント1
  • 携帯が普及する前は学校の友達や県外の子と手紙書いてた。しかも、20年前はまだ雑誌で住所出して募集してた時代。返事も1週間たてば早いくらいで既読スルーどころじゃない
    • 2017年09月06日 10:20
    • イイネ!25
    • コメント0
  • 今でもやりたい。昔は海外の人と行っていたし、母にもよく送ったし。長い人だと10年くらい続いたかな。日本語はともかく英語やその他言語を使ういい場でもありました。
    • 2017年09月06日 10:42
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 局員です。手紙にこだわりを持っている人が多いのが嬉しい。こんなお客様には、素敵な切手をオススメしたい。
    • 2017年09月06日 12:05
    • イイネ!15
    • コメント2
  • わざわざ上から撮って、ブラジャーの紐見せんでも…誘ってる?
    • 2017年09月06日 09:54
    • イイネ!12
    • コメント5
  • 既読を確認したり。届かぬコメントに苛立ったり。その一言に膨らむ妄想に苦しんだり。もうそんな嫌なんだ。誰か僕と文通をしようよ。文字の温もりを交わそうよ。
    • 2017年09月06日 10:03
    • イイネ!11
    • コメント7
  • 高校2年くらいから結構文通やったな〜。全員同級生♀という状態で近況とか絵とか描いてた
    • 2017年09月06日 09:48
    • イイネ!11
    • コメント2
  • 私もそうだが、最近はIMEが変換してくれるので、いざ紙に書こうとしても漢字を度忘れしまくり(苦笑)
    • 2017年09月06日 09:47
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 中学の時、クラスの女子達が、全国各地の同年代の子達と、点字文通をしてたっけ。あれ、どうやって相手を探してたんだ?
    • 2017年09月07日 19:23
    • イイネ!6
    • コメント8
  • 数年地元を離れていた親友とやり取りした手紙は、今でも大切に保管している。
    • 2017年09月06日 11:48
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 勉強の為に英語で文通しとったよ。…、ローマ字は英語じゃねえじゃんか!!
    • 2017年09月06日 12:46
    • イイネ!4
    • コメント0
  • �ŵ�老人向け深夜放送♪ハガキを読みながらのフォークやグループサウンドを流す♪…丁度リタイアの世代が深夜放送世代だから…流行るかも?
    • 2017年09月06日 10:23
    • イイネ!4
    • コメント1

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定