• このエントリーをはてなブックマークに追加

蚊によるかゆみ 爪バッテンは

241

2017年09月06日 11:23 ねとらぼ

  • 蚊もアホですよね。人間を痒くしなければあれくらいの血ならくれてやる。そうすれば蚊取り線香で殺される事もないのにね。
    • 2017年09月06日 13:20
    • イイネ!82
    • コメント4
  • それでも私はバッテンをやり続けると思う。でなきゃ気がすまないというか・・・。
    • 2017年09月06日 12:49
    • イイネ!81
    • コメント13
  • 眉と瞼の間くらいを蚊に刺され、痒さに堪らなくなってムヒを塗ったら・・・余計に苦悩が深まった事がある(笑)
    • 2017年09月06日 12:35
    • イイネ!69
    • コメント4
  • 知ったことか。爪バッテンは今後もやる。
    • 2017年09月06日 12:28
    • イイネ!58
    • コメント0
  • そりゃ、かゆみ止め売ってる連中に聞けば「バッテンはダメ。かゆみ止め塗ってください」って言うに決まってんじゃん(笑)
    • 2017年09月06日 13:01
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 爪バッテンはもはや伝統なのに...(´・ω・)
    • 2017年09月06日 12:56
    • イイネ!38
    • コメント2
  • 刺された場所に塩を揉みこんだら、蚊の唾液を吸収してくれて痒くならなくなるって調べたら出てきましたよ。
    • 2017年09月06日 12:24
    • イイネ!38
    • コメント2
  • 蚊に刺されて痒い位で済めば良いけど、過去に日本を震撼させたデング熱みたいな病気になるのが一番厄介だと思う。また奇病が流行らなければ良いのですが…。
    • 2017年09月06日 12:12
    • イイネ!33
    • コメント4
  • 何故、蚊とかダニとかって、血を吸われたら気持ちよくなる成分を入れないのかね? そうすれば刺しても殺されずに、むしろ歓迎させるようになるのにさ(笑)
    • 2017年09月06日 13:03
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 爪バッテン派じゃなくて自分は井戸の「井」派です^^;
    • 2017年09月06日 21:10
    • イイネ!25
    • コメント10
  • ♪蚊に噛まれた痕に 爪でペケ印をつける あ〜小市民 (by嘉門達夫)
    • 2017年09月06日 12:58
    • イイネ!21
    • コメント2
  • 爪バッテンって、なんか本能的にしてしまうなあ。ムヒやウナコーワがあればそれをつけるけど。
    • 2017年09月06日 23:50
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 空気に触れるくらいの刺激で痒くなるので、セロテープとか貼って空気と遮断するのがいいと聞いた
    • 2017年09月06日 13:04
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 刺された個所を絞って注入された液を出すと腫れも痒みも治まる。
    • 2017年09月06日 12:56
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 大きく腫れ上がる前にセロテープで空気を遮断すると痒くないよ。
    • 2017年09月06日 13:43
    • イイネ!14
    • コメント5

前日のランキングへ

ニュース設定