• このエントリーをはてなブックマークに追加

小さなフレア、多数発生か

94

2017年10月10日 01:05 時事通信社

  • 宇宙はまだまだ謎だらけ。そもそも地球どころか人体ですら謎だらけなのが人類科学の現実ですな。
    • 2017年10月10日 08:05
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 太陽の光が地球に届くまで8分19秒掛かるって聞いたとき太陽SUGEEって思った。太陽が無くなっても8分19秒間地球は回り続ける(公転する)って聞いて訳が分からなくなった。とにかく宇宙凄ごい。
    • 2017年10月10日 08:12
    • イイネ!23
    • コメント1
  • 小さなフレア、つまり「プチフレア」か。パロムとポロムの魔法だね。
    • 2017年10月10日 07:46
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 古代exclamation ��2あのフレアに向かって波動砲を撃てexclamation ��2exclamation ��2exclamation ��2
    • 2017年10月10日 08:14
    • イイネ!11
    • コメント0
  • リヨン伝説…いや、何でもありません。忘れて下さい
    • 2017年10月10日 09:03
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 宇宙最大の謎は、宇宙を作り出した物質がどうやって発生したかだ
    • 2017年10月10日 08:42
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 138億年前のビッグバン直後の温度は1兆度の1兆倍の1兆倍だそうです。
    • 2017年10月10日 09:10
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 見えているのに未知なる恒星、太陽。まだまだ謎だらけ。
    • 2017年10月10日 08:45
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 宇宙の話は凄く興味深いです。なんかもう、壮大過ぎて頭が「(@_@;)」こんななっちゃいます(^_^;) 死んだら宇宙葬にしたいとか思った事ある(^_^;)
    • 2017年10月10日 09:32
    • イイネ!6
    • コメント2
  • ん。そりゃフレアは小さいよね。軽自動車だもん(違)
    • 2017年10月10日 08:36
    • イイネ!6
    • コメント2
  • ǭ
    • 2017年10月15日 17:00
    • イイネ!4
    • コメント0
  • どのフレア見ても、きれいだな。@@
    • 2017年10月11日 02:25
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 何だか怖いなぁ。普通で居てくれ太陽さん。
    • 2017年10月10日 08:06
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 確かに昨日は暑かった(´ 3`)
    • 2017年10月11日 06:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 太陽が無くなったら地球も終わる いつかはやってくる
    • 2017年10月10日 10:11
    • イイネ!3
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定