• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/10/11 12:10 配信のニュース

144

2017年10月11日 12:10

  • Z1000が火山灰で真っ白になって納車されたこと思い出した…(^-^;
    • 2017年10月11日 12:14
    • イイネ!35
    • コメント19
  • 散々原発ガーがいますが むしろ心配なのは灰の影響による交通事故 あとこの時期は鹿児島というより都城など宮崎の方が注意が必要でしょう 噴煙で原発がどうこうなったら原発ガーとか言ってる暇はない
    • 2017年10月11日 13:20
    • イイネ!17
    • コメント8
  • 霧島火山帯大丈夫か。川内原発が国難になったらどうするんじゃ安倍。はよやめろ。
    • 2017年10月11日 12:19
    • イイネ!17
    • コメント4
  • 原発ガー安倍ガーヽ(`Д´)ノウワァァァンと非難し、新燃岳周辺の人達には一切心配するようなつぶやきのない偏った連中って自分でなんとも思ってないのかね?とても思考回路が幼稚なのですが(・ω・`)
    • 2017年10月11日 15:02
    • イイネ!16
    • コメント3
  • 今年は本当に九州地方に優しくない年みたいですね。
    • 2017年10月11日 12:32
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 2011年の宮崎は、この新燃岳と、民主党赤松口蹄疫と、厄年。「それでも宮崎は頑張っています」と宮崎の方が語っておりました。
    • 2017年10月11日 14:27
    • イイネ!12
    • コメント0
  • すまん。噴煙は美しい。
    • 2017年10月11日 12:17
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 原発推進派にナンボ貰ってるかシランけど、アホな工作員は火山灰で碍子の調子悪なるって予想もつかんのか?火山性で地震誘発されるってことも想像つかんの?ホンマにアホやな。
    • 2017年10月11日 15:17
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 新燃岳が噴火した後に、東日本大震災が発生したので心配です。何事もないのを祈ります。
    • 2017年10月11日 14:31
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 連休、浅間山に行ってきた。大噴火の時には江戸にも灰が降ったとか。
    • 2017年10月11日 12:16
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 噴煙と臭いだけでも辛い方がいられるでしょう(>_<)不安感じないわけには(>_<)
    • 2017年10月12日 06:03
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 新燃岳といえば、六年前の噴火を思い出す�л� 485系に別れを告げたくて、寄りによって宮崎県にいた自分(〃ω〃) 車内で缶詰状態となり思わぬ珍道中となりました(´༎ຶོρ༎ຶོ`)何というドンピシャだ
    • 2017年10月11日 19:19
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 桜島の警戒も怠らない様にしないとね。 九州の火山は繋がってるから阿蘇も危ないな。
    • 2017年10月11日 12:33
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 反日パヨクの放射脳のおバカさん・・・噴煙ってのも日本上空じゃあ偏西風ってのに流されるものだから殆どの確率で川内原発の方の西には飛んでいきません。風下の宮崎の方々の被害の方が心配です。
    • 2017年10月12日 09:21
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「新萌岳?ああ、良く秋葉原とかで噴火してる奴か?」
    • 2017年10月11日 13:10
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定