• このエントリーをはてなブックマークに追加

電子マネー詐欺 店員が見破り

452

2017年10月14日 14:02

  • ただ売ればいいの店員が多い中。さすがです。
    • 2017年10月14日 15:04
    • イイネ!1167
    • コメント3
  • 良かった。 こういう詐欺ってなかなか後ろめたくて相談出来ずに不安を無くそうと引っかかる人多いんだよ…。 本当に。 気付けて良かった。 素直に聞ける人で良かった。
    • 2017年10月14日 14:26
    • イイネ!708
    • コメント6
  • 翌日とはいえ、店員の方、見事な判断でしたね。お店としては売上になるから、問題はないと言えばないのに・・。騙されていた人、いいお店でよかったですね。店員の方にぜひお礼を!
    • 2017年10月14日 14:37
    • イイネ!631
    • コメント2
  • ちゃんと聞いててちゃんと行動できる店員さんのレジに行ったことからもう運だよね。
    • 2017年10月14日 14:47
    • イイネ!480
    • コメント0
  • お手柄ですね!(拍手) 防犯訓練の大切さを感じますわ(`・ω・´)
    • 2017年10月14日 14:49
    • イイネ!465
    • コメント0
  • 店員が神野さんだけに、神対応や!
    • 2017年10月14日 15:17
    • イイネ!214
    • コメント1
  • 店員GJ!
    • 2017年10月14日 14:40
    • イイネ!213
    • コメント0
  • 店員さんナイスな対応!実際そのシチュエーションになった時に対応できたのが素晴らしい。
    • 2017年10月14日 15:13
    • イイネ!158
    • コメント0
  • 教育が行き届いてる!! 素晴らしい!!!
    • 2017年10月14日 15:32
    • イイネ!125
    • コメント1
  • これはお手柄。年配の人がそんなの買わないもんな
    • 2017年10月14日 15:22
    • イイネ!102
    • コメント0
  • 聞く勇気えらい!
    • 2017年10月14日 15:25
    • イイネ!94
    • コメント0
  • ―-訓練と同じだから「ドッキリかと思った」訳で、危うく騙されるところ。訓練の弊害で「また訓練か?」と、まず思うのが普通になっていますね!。
    • 2017年10月14日 15:16
    • イイネ!64
    • コメント4
  • また大阪か! と言っている人がいるけど、今回詐欺から救った店員も大阪にいることをお忘れなく。 悪いところを責めるのではなく、良いところを褒めた方が良いと思う。
    • 2017年10月14日 17:48
    • イイネ!56
    • コメント2
  • また大阪だよ�㤭��
    • 2017年10月14日 15:18
    • イイネ!39
    • コメント13
  • とりあえず、必殺技を教えます!LINEとかでなんかカード買ってとか来たら、「釣魚台是日本的国土」と打ってみてください。高い確率で激昂した中国語の返信が来ます。これで詐欺確認!
    • 2017年10月14日 15:31
    • イイネ!37
    • コメント6
ニュース設定