• このエントリーをはてなブックマークに追加

お坊さんに聞く 怒りの鎮め方

157

2017年10月15日 17:10 TOKYO FM +

  • でもけっこうね、以前自分が人にしたことが帰って来てる場合が9割はある気がするね。あれ本当にうまく出来てるよ。
    • 2017年10月15日 19:25
    • イイネ!57
    • コメント0
  • 取りあえず、美味しいものを食べることかな? お腹がいっぱいになれば、心も自然と穏やかになりますからね(´・ω・`)
    • 2017年10月15日 19:21
    • イイネ!46
    • コメント0
  • 錨の沈め方……それはゆっくりゆっくり、海底へと(・∀・)�Ԥ��Ԥ��ʿ���������ʤ�����ޡ������Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2017年10月15日 20:00
    • イイネ!41
    • コメント13
  • とりあえずどっかで爆発させる 私がやるのはペットボトルを叩きつける、空の段ボールを思い切り蹴りつける 誉められたやり方では無いけれど、かなりスッキリして落ち着く (・ω・)
    • 2017年10月15日 19:34
    • イイネ!37
    • コメント2
  • 「怒りこそ本当の自己紹介」なんだそうで、その人の怒るポイントがその人の幼少期の生育環境を物語るとか。で、自分自身の怒りのポイントを見つめてみる。。こういう時の仏教カウンセリングは最強であります。
    • 2017年10月15日 20:03
    • イイネ!34
    • コメント1
  • 本当に怒った時は事務的に対応します。効率最優先の戦争に感情は邪魔です。
    • 2017年10月15日 19:57
    • イイネ!29
    • コメント0
  • 怒りすぎもどうかと思うけど、いつもいつもシラーっとしてる奴なんか信用できんよ。
    • 2017年10月15日 20:50
    • イイネ!20
    • コメント4
  • 人間は相手をコントロールしたい時に怒るらしい。確かにそうかも(>_<)
    • 2017年10月15日 20:48
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 鎮まるよーなものは怒りじゃないでしょ。そんなのは一瞬の心の作用。本当の怒りは未来永劫、畢生を超え、泉下まで続くもの。坊主に何が出来る?(;¬_¬)ジィー!
    • 2017年10月15日 19:35
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 「その怒りの経緯、ミクシーに投稿しなさい」。   −私
    • 2017年10月16日 05:54
    • イイネ!13
    • コメント1
  • ネイティブインディアンの諺「怒りの感情は毒を盛る」。怒る事その物を捨てれば楽になります。←相手の土俵に乗らない! 一日中MIXIにコメントしている方は大丈夫な様子ですね((+_+))
    • 2017年10月15日 20:16
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 怒りの対象を受け入れればいいのじゃ。怒りに限らず全てを受け入れれば…(´-ω-`)ナム…。
    • 2017年10月15日 22:46
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 怒りが沸いて殺したろうか!?と思うとき高速道路の事件を思い出すことにした。
    • 2017年10月15日 19:34
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 怒らない人間はいない。また、怒れない人間は実は溜め込んでいる。怒りがあるのにないことにして我慢するのは良くない。怒りの暴発によって増幅させてしまうことが問題だから、深呼吸=数息観で落ち着かせることが有効。
    • 2017年10月18日 01:52
    • イイネ!8
    • コメント3
  • 流行りの瞑想(めいそう)です(`・ω・´) 「なーんも考えず」、座って、目をつぶって、3分くらい。だんだん穏やかになっていきますよ、たぶんw
    • 2017年10月15日 20:43
    • イイネ!7
    • コメント3

前日のランキングへ

ニュース設定