• このエントリーをはてなブックマークに追加

幻の高級魚サツキマス養殖成功

90

2017年10月16日 09:42

  • 日本は海洋国だから、魚の養殖などにこそ補助金で助成しても産業育成すべきです。
    • 2017年10月16日 11:47
    • イイネ!30
    • コメント2
  • かつては毎年長良川通いしてたんですが、釣ったことない・・・(´・ω・`)
    • 2017年10月16日 11:56
    • イイネ!28
    • コメント4
  • ただ採るだけの漁業では近隣の非常識国に対抗できない。 これからは完全養殖のように、漁業も技術力で対抗していくことで、経済的にも資源的にも競争力が生まれるよね。
    • 2017年10月16日 12:05
    • イイネ!16
    • コメント4
  • イチゴみたいに韓国に盗まれないように。
    • 2017年10月16日 12:04
    • イイネ!13
    • コメント0
  • アマゴなんかこやつ(゜ロ゜) サケ科ならめちゃくちゃ需要あるやん、ここまで進んでるなら食卓に出て来る日も近いな!
    • 2017年10月16日 12:10
    • イイネ!12
    • コメント0
  • こういう素晴らしい結果をだしているところにこそ助成金とかをだしてほしいなぁ。中国とかが見学にきて技術パクったりのパターンはウンザリ。
    • 2017年10月16日 12:29
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 日本は技術の素晴らしい国なんだから、こういうのこそ頑張って欲しい!!
    • 2017年10月16日 11:59
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 稚魚のアマゴは天竜川のを焼いたのを燗酒に浸した骨酒で味わったけど、その高知産の成魚がサツキマスとはね。
    • 2017年10月16日 12:40
    • イイネ!7
    • コメント0
  • ニジマスの養殖モノでは事足りないのか?コスト面だけ考えてもニジマスの方が数倍も有利だと思うが。
    • 2017年10月16日 11:59
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 海降型を人工的に養殖できるならサクラマスもスチールベッドトラウトも出来そうやね。
    • 2017年10月16日 10:52
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 和食にはやっぱり魚! 売れる魚になって欲しいですね! 新たに親しまれる名産品にまでなれば(^^;
    • 2017年10月17日 02:01
    • イイネ!6
    • コメント0
  • クニマスは?
    • 2017年10月16日 18:45
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 幻でも、高級魚でもない魚にすることに成功!
    • 2017年10月16日 12:00
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 未だに天然>養殖の思考を持つ、グルメ気取りは大丈夫ですか?(笑)
    • 2017年10月16日 11:44
    • イイネ!6
    • コメント2
  • 鰻の完全養殖はどうなったんだろう?
    • 2017年10月16日 11:28
    • イイネ!6
    • コメント4
ニュース設定