楽天、下剋上ならず…大矢氏「柱2人がいい働きできなかった」

4

2017年10月22日 18:11  ベースボールキング

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

ベースボールキング

3回、ソフトバンク・内川(左)に3ランを浴びぼうぜんとする楽天・則本=ヤフオクドーム(C)KYODO NEWS IMAGES
楽天はソフトバンクとのクライマックスシリーズファイナルステージの第1戦と第2戦に勝利し“下剋上”も期待されたが、3連敗で日本シリーズ進出とはならなかった。

 22日に放送された『ニッポン放送ショウアップナイタースペシャル クライマックスシリーズファイナルステージ第5戦 ソフトバンク−楽天戦』で解説を務めた大矢明彦氏は「柱2人がいい働きができなかったのが響きました」と第3戦に先発し7回5失点のエース・則本昂大、第4戦に先発し5回2失点で降板した岸孝之の2本柱が先発した試合で、勝利できなかったことを敗因に挙げた。

 また、2勝3敗で迎えた第5戦は初回、先頭の茂木栄五郎がセンター前ヒットに出塁し、続く藤田一也が送り得点圏に走者を進めたが、後が続かず得点することができなかった。するとその裏、先発の美馬学が内川聖一に犠飛、松田宣浩に2点タイムリー二塁打を浴び3失点。

 0−3の4回には松田宣浩に2ランを浴び、美馬が4回途中で降板すると、2番手・藤平尚真も柳田悠岐にタイムリーを打たれ、この回3点を失った。さらに8回に釜田佳直が高谷裕亮に試合を決定づけるタイムリーを浴び、0−7で敗れた。

 大矢氏は「初回チャンスだったので、モノにできたかできなかったかというのが、流れが決まっていっちゃいましたよね」と振り返った。

 日本シリーズ進出とはならなかったが、今季の楽天は序盤『1番・茂木、2番・ペゲーロ』の“超攻撃型野球”で首位を走った。最終的には3位に終わったが、4年ぶりにAクラス入り。大矢氏も「今年の最初は凄かった。(1番・茂木、2番・ペゲーロは)随分新しい野球だなという感じで新鮮でした」と振り返った。

(ニッポン放送ショウアップナイター)

このニュースに関するつぶやき

  • 則本だけやぞ(笑)
    • イイネ!0
    • コメント 2件

つぶやき一覧へ(3件)

ニュース設定