• このエントリーをはてなブックマークに追加

「FFFTP」ついに開発終了か

556

2017年10月26日 19:53 ITmedia NEWS

  • 解凍レンジにアーヴァイン、午後のこーだにICQ…この辺りに懐かしさを憶えたらオッサン。もっと古いのは知らない。>
    • 2017年10月26日 20:31
    • イイネ!85
    • コメント8
  • Web屋さんは感謝の言葉しかないと思う。それぐらいありがたいフリーソフトであります。
    • 2017年10月26日 20:39
    • イイネ!61
    • コメント0
  • 「開発終了した」というよりバージョンアップの必要性がないくらいに「完成した」ということでしょ。何も悲しむことじゃない。完成に至ったことを素直に喜びましょう。
    • 2017年10月26日 22:25
    • イイネ!38
    • コメント0
  • 個人サイトの更新時に使ってます。まだまだ使い続けまっせ〜。
    • 2017年10月26日 20:03
    • イイネ!35
    • コメント0
  • TPPとPPAPなら少しは・・
    • 2017年10月26日 20:29
    • イイネ!32
    • コメント0
  • いやあ。ほんとお世話になった。FileZillaが出てからみんなそっちを使っちゃってたものな。日本のITを牽引したFFFTPには感謝と尊敬を。
    • 2017年10月26日 21:44
    • イイネ!31
    • コメント7
  • 自宅ではまだ使ってます。開発を続ける有志らに感謝。
    • 2017年10月26日 21:21
    • イイネ!25
    • コメント2
  • 記事の説明を読んでもサッパリ解らん…
    • 2017年10月26日 20:28
    • イイネ!18
    • コメント0
  • FFFTPにはHP作成で大変お世話になりました。ありがとうございました。今後ともよろしく。
    • 2017年10月26日 21:16
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 2000年頃から使ってるよー。しかもまだ使ってるし。
    • 2017年10月26日 20:23
    • イイネ!14
    • コメント0
  • Windowsのフリーソフトウェアでは、ふみぃ氏作成のMIDIプレイヤー「TMIDI」がある。これも2001年からバージョンアップしてないけど、個人的にWindowsでは一番優秀なMIDIプレイヤーだと思う。
    • 2017年10月27日 01:42
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 長い事お世話になっていました。今の職場に移ってから対応できなくなり WinSCP に乗り換えましたが・・・今やFTPクライアントを使う人自体が極めて少数派だからなぁ。便利なのに。
    • 2017年10月26日 20:54
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 別にバージョンアップがされなくなるだけでソフトとしては半永久的に使い続けられるだろう。何せWindowsのメジャーバージョンアップは10で終了し、今後は新規OSはでないからな。
    • 2017年10月26日 23:17
    • イイネ!11
    • コメント0
  • HP運営していた当時は、更新作業で使っていたなぁ。最後の更新は2010年11月だったと思うけど、それまで10年以上お世話になっていましたし…本当にありがとうございました(^^)
    • 2017年10月26日 20:40
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 安定していて使いやすかったので、ホームページ運営していた頃、長い間お世話になったソフトでした。お疲れ様でした。
    • 2017年10月27日 00:24
    • イイネ!8
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定