• このエントリーをはてなブックマークに追加

「食べられる鉱物」レシピ本

70

2017年10月30日 12:22 OVO [オーヴォ]

  • ナトリウムやマグネシウムを使って料理すんのかと思いきや
    • 2017年10月30日 12:57
    • イイネ!21
    • コメント0
  • タイトルに偽りあり。
    • 2017年10月30日 14:28
    • イイネ!15
    • コメント7
  • 地面から掘ってきて食えるってわけじゃなくて、鉱物に見えるお菓子ってことにゃ?昔、ジュエルリングとかいうでかい指輪みたいなキャンディーとか、宝石箱という色つき氷の入ったアイスがあったにゃ
    • 2017年10月30日 19:41
    • イイネ!12
    • コメント2
  • 鉱物が食えるのか!?と一瞬マジで驚いてしまった。 もうちょっとタイトル考えてくれ...
    • 2017年10月30日 14:46
    • イイネ!9
    • コメント0
  • だいぶ前にDeAGOSTINIの地球の鉱物コレクションってやつで毎月買って鉱石集めましたが。食べれるといいな
    • 2017年10月30日 13:16
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 『魔法使いの秘密の道具箱』という本に、作り方が載っているのだ�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2017年10月30日 19:48
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 和菓子は大鉱物です。
    • 2017年10月30日 12:53
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 緑はペパーミント、赤はグレナデンシロップやベリー類のシロップ、琥珀色は梅酒でもいいな。ブルーはブルーキュラソーかしらね。お砂糖のゼリーや寒天に香料入りみたいなものだけれど、綺麗。
    • 2017年10月31日 10:31
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 鉱物って書くな!ただのグミじゃん!鉱物風グミって書いてよ!
    • 2017年10月30日 14:35
    • イイネ!4
    • コメント2
  • キレイなお菓子�ϡ���ã��ʣ��ϡ��ȡ�
    • 2017年10月30日 22:12
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「ドラえもん」の「人間機関車」で、のび太が石炭をボリボリ食べるシーンがめっちゃおいしそうだったのを思い出した。あれも再現してほしい。
    • 2017年10月30日 14:47
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 琥珀糖は少し前に流行ったよね!この本の表紙になってるお菓子と飲み物、スチームパンク風カフェみたいな雰囲気あるところで食べてみたいなぁ�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2017年10月30日 13:07
    • イイネ!3
    • コメント2
  • こういうの、食べるのは苦手だけど見るのはすごく好き。
    • 2017年10月30日 13:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • お正月近くになると「色かん」売られるけど。同じようなものかな。
    • 2017年10月30日 14:10
    • イイネ!2
    • コメント2
  • インチキ!インチキ!
    • 2017年10月30日 13:47
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定