• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/11/07 23:08 配信のニュース

268

2017年11月07日 23:08

  • 一つ理解したのは この虐めた屑もその父親も後悔も反省もしていないという事 むしろバッシングされた自分達こそ被害者と考えているんじゃないですか( ・◇・)?
    • 2017年11月08日 07:50
    • イイネ!411
    • コメント14
  • いじめの認識がないってのがいうのが一番たちが悪いね。
    • 2017年11月07日 23:14
    • イイネ!336
    • コメント2
  • やったほうは一時間で忘れる。 やられたほうは一生忘れない。 昔から変わらないね。
    • 2017年11月08日 09:14
    • イイネ!305
    • コメント0
  • イジメかどうか?は被害者が感じる事で加害者は論じれない!って事がこの親は判って無い。しかもやった事はイジメと片付けるには凄惨な事。
    • 2017年11月08日 06:51
    • イイネ!225
    • コメント1
  • 傷つけた認識が無いのに『転校という名の逃亡』をしたのは何故でしょうかexclamation & questionexclamation & questionexclamation & question
    • 2017年11月08日 06:07
    • イイネ!223
    • コメント3
  • 3馬鹿は永久に名前と現住所を晒されて生きていくと良いよ。間接か直接殺害した事を6年間忘れた事は無いじゃなく、引っ越ししてもネットに書き込まれてるのを恨んでるだけじゃないの?
    • 2017年11月08日 00:18
    • イイネ!175
    • コメント1
  • いじめって言葉を変えない? 暴行恐喝罪にした方が良い
    • 2017年11月08日 09:17
    • イイネ!165
    • コメント0
  • お前の認識なんて関係ない いじめはいじめ 犯罪は犯罪
    • 2017年11月07日 23:43
    • イイネ!154
    • コメント1
  • 虐めてないのならば謝る必要は無いんだから、謝りたいと言ってる時点で矛盾はしてるよな。
    • 2017年11月08日 09:14
    • イイネ!117
    • コメント2
  • いじめる奴等の『お決まり文句』やな。いじめは100%いじめる側が悪いってことを何回も何回も教える教育が必要。いじめを訴えられる環境も大事。
    • 2017年11月08日 09:22
    • イイネ!91
    • コメント5
  • いじめの認識があったと答えてしまったら数千万の賠償払う事になるから、そりゃ「ない」としか答えないだろ。人を死に追いやる程の事をする輩は社会から排除してもいいのではないか。
    • 2017年11月08日 09:23
    • イイネ!75
    • コメント1
  • いじめはしてる側に認識はないのよね。認識してたらいじめないし…結局された側は一生涯の傷が残る…
    • 2017年11月08日 09:18
    • イイネ!51
    • コメント0
  • 「首を後ろから絞めるなどの行為があったとしても、その場の雰囲気もあるし、すべてがいじめとは限らない」…公的な記録に残る場でこの発言。こうした考えの親なら子供はどういう風に育つかお察し。
    • 2017年11月08日 09:37
    • イイネ!44
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定