• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/11/27 10:31 配信のニュース

113

2017年11月27日 10:31

  • そのうち、細菌感染したオスどうかをメスが判別できるようになったして。蚊ハエゴキブリは絶滅して欲しいけど。
    • 2017年11月27日 11:19
    • イイネ!38
    • コメント2
  • 蚊とゴキブリに関しては 研究室の培養カプセルに研究用に保存して後は絶滅させても文句は出ないかもしれません ( ・◇・)
    • 2017年11月27日 13:12
    • イイネ!36
    • コメント3
  • この駆除法はぜひ日本でも採用してほしい、特に抵抗力の低い幼児やお年寄りの命を奪うマダニや火アリなどにも適用できるように研究して悲劇を防いでほしい・・・・・���Ԥ��Ԥ��ʿ��������Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2017年11月27日 11:34
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 感染したら命にかかわる場合を除いて、あまり撲滅し過ぎると、逆に人間の免疫力減退に繋がる。そしてまた病気が復活するの繰返し。
    • 2017年11月27日 12:05
    • イイネ!19
    • コメント1
  • これはこれでしばらくすると耐性を持つように遺伝子変化した個体が現れるんだろうな
    • 2017年11月27日 10:48
    • イイネ!17
    • コメント2
  • 人間が過ごしやすいようにするために、自然界のことに手を加えるとは非常におこがましいことですね。
    • 2017年11月28日 01:09
    • イイネ!15
    • コメント4
  • 自然に安易に関わって欲しく無いんですが。駆除も自然淘汰で良い。人の手を入れた場合は大体がロクでも無い。
    • 2017年11月27日 13:47
    • イイネ!15
    • コメント0
  • ボルバキアに感染したメスはオスを必要とせず、単独で子を作らせることができる。単独で子を作らせることができる!
    • 2017年11月27日 13:13
    • イイネ!14
    • コメント5
  • ウリミバエと同じ方法を取る訳か…一時的には良いだろうが、大々的な効果が出だす時点で、蚊の減少による自然生態系への影響が懸念される罠、取り敢えずはウィルス克服までの時間稼ぎかな。
    • 2017年11月27日 11:16
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 机上の空論に毛の生えた様な代物だろう。そう上手く事が運ぶとも思えんが…。何かしらの計算違いが生じて思わぬ方向に向うとも限らんからな(・ε・` )
    • 2017年11月27日 23:24
    • イイネ!11
    • コメント1
  • ボルバキアに感染したオスの精子は、非感染のメスと交配しても正常に受精できず子孫を残せない。
    • 2017年11月27日 13:11
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ボルバキアに感染したオスは、生殖能力のあるメスに性転換するか命を奪われる。
    • 2017年11月27日 13:10
    • イイネ!10
    • コメント0
  • ボルバキアに感染した蚊が人間を刺しても、人間は感染しないんだね。子宮頚がんワクチンも最初、安全と言ってたよね。
    • 2017年11月27日 13:00
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 突然変異でメスだけで増殖できるようになったりして
    • 2017年11月27日 10:47
    • イイネ!10
    • コメント5
  • ボルバキアに感染したメスはオスを必要とせず、単独で子を作らせるとありました。メスだけで子を作れるなんて、もっと増えそう!
    • 2017年11月28日 14:13
    • イイネ!9
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定