• このエントリーをはてなブックマークに追加

スペースワールドの来園者急増

63

2017年11月30日 15:18 毎日新聞

  • 閉園前の賑わい、訪れルアホ観客には「いまさらねぇ」との感想しかわかない。飽きて、異捨てて、最後に『惜しんで来園』、お粗末な連中だ。
    • 2017年11月30日 18:31
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 赤字経営なのはわかってるけどさ…自衛隊の制服着てここで成人式やったんだよ…初デートもここだった、青春時代の思い出は自衛隊だけど、俗世に帰れた唯一無二の場所が無くなったら…到津遊園地ぐらいしか残らない
    • 2017年11月30日 23:43
    • イイネ!10
    • コメント3
  • これから更に増えてきて、大晦日は大変な混雑した状況になるでしょうね。個人的には、シャトルは地元のシンボルとして残してもらいたい!
    • 2017年11月30日 22:12
    • イイネ!9
    • コメント0
  • カウントダウンは最高に盛り上がって幕としてほしい!
    • 2017年11月30日 18:41
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 足は遠退いてはいたけど なくなると思うと 凄く淋しい
    • 2017年11月30日 22:07
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 閉園キャンペーンを延長し続けても良いのでは? どこかの弁護士事務所も延長やってましたし。
    • 2017年11月30日 18:40
    • イイネ!6
    • コメント0
  • デパートや鉄道とかでもそうだけど、 無くなるってなると利用するのな。 だったら、ふだんから利用しとけって話だよexclamation ��2
    • 2017年11月30日 17:58
    • イイネ!6
    • コメント0
  • なくなるから、で来た人が「なくならないでほしい」なら元から足しげく通えよって話で。閉鎖をラストビジネスにしないといけないくらいまで追い込んだその一端ではないか(と言いつつ私は一度も行ったことないし行く気もないが) <スペースワールド>閉園まで1カ月、来園者急増
    • 2017年11月30日 17:03
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 先週、遠路はるばる行って来たゾ〜。 博物館の中身、テーマパークとは思えないほど実物が多くて、スペースシャトル世代にはそれだけで感動ものだった。 博物館だけは、そのまま残すか出張展示をやるべきだ。
    • 2017年11月30日 23:05
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 無くなるの淋しいわ… スペースシャトル、残して欲しいわ〜
    • 2017年11月30日 17:47
    • イイネ!4
    • コメント0
  • スペースワールドでバイトをする話とDJやる話、どちらも流れたな、そういや…
    • 2017年11月30日 22:45
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 工場萌えには、スペースワールド本体よりも、すぐそばにある東田高炉の方にそそられる。そんな北九州インダストリアルあるある…
    • 2017年11月30日 22:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 去年社員旅行で行ったときは勤労感謝の日にも関わらず、ザターンが10分で乗れるがら空きっぷりだったのにな(´・ω・`)ここぞとばかりに絶叫マシン攻めしたわw
    • 2017年11月30日 21:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • とにかく安いとかSNS映えにならないと人は来ないからねー 難しいもんだ
    • 2017年11月30日 17:35
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定