• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/12/02 08:53 配信のニュース

121

2017年12月02日 08:53

  • 象牙の取引について知らない人へ。日本に「疑いの目」なんて向けられていない。日本も含めて象牙取引関連国に「こういう規律があるから守ってね」と言っているだけ。朝日の記事に踊らされるな。
    • 2017年12月02日 11:17
    • イイネ!114
    • コメント7
  • 中国に人気があるのに何で日本?おかしいと思うのですが?買い占めている中国を先に調べるべきでは?
    • 2017年12月02日 09:46
    • イイネ!87
    • コメント6
  • 日本ねぇ。中国の名前が出て来ないのは何故なんですかねぇ?クジラよりも希少な動物を殺している裏にいるのは中国だと思いますけど?
    • 2017年12月02日 12:05
    • イイネ!77
    • コメント0
  • 支那の成金が集めてるって聞いたぞ?しれっとこっちになすりつけんな。
    • 2017年12月02日 11:46
    • イイネ!59
    • コメント6
  • もうやめよう。彫刻素材や印材は象牙でなければならないわけでは断じてない。
    • 2017年12月02日 11:39
    • イイネ!50
    • コメント1
  • 後ろでクズの小中国が暗躍しているのは周知の事実。小中国がいくら象牙の取引を禁止しても、裏にいくつも闇ルートを作って逆に儲けさせる事になるだけだろう。悪には小賢しい奴らだからね(笑う)
    • 2017年12月02日 10:15
    • イイネ!44
    • コメント2
  • 下らないハンコ文化がなくなれば、多少は減るでしょう。本人が目の前にいてその場でサインしてるのに、なんでハンコが必要なのか意味が分からない。
    • 2017年12月02日 11:35
    • イイネ!31
    • コメント4
  • 日本にかぎらず、多くの国には「すべて残さず利用し尽くす」という文化があります。日本はクジラや象牙も同じように無駄なく使いきって供養するんですよ。それだけのことです。
    • 2017年12月02日 09:24
    • イイネ!24
    • コメント2
  • 結局、反日は金になるってことなのね。。。国内外問わず。
    • 2017年12月02日 11:16
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 朝日らしい論調だな で、またブパヨが調子に乗るわけだ
    • 2017年12月02日 12:35
    • イイネ!17
    • コメント0
  • そもそも日本に象牙のための象はいない。
    • 2017年12月02日 10:49
    • イイネ!16
    • コメント0
  • ワシントン条約も、象牙に関しての日本の現状も軽くググった程度でまるで理解できていない直情的なツブヤキで溢れている。思想云々は別の話。隣国憎しだけで語れる問題じゃないんだよ。
    • 2017年12月02日 13:08
    • イイネ!15
    • コメント0
  • ネトウヨが疑惑全て中国になすりつけようと必死過ぎ。こいつらの頭の中は日本が賞賛される事だと日本人でよかった流石日本だ!とか言うクセに都合悪い話はみんな隣国のせいにしたがる
    • 2017年12月02日 12:56
    • イイネ!15
    • コメント3
  • 人の事を疑う前に像を全力で保護しようとか頭にないのか?
    • 2017年12月02日 10:42
    • イイネ!15
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定