• このエントリーをはてなブックマークに追加

ANA機、別便客搭乗で引き返す

122

2017年12月28日 09:49

  • 本来乗る筈ではない乗客が乗っているなんて本当に怖い話ですね。機長は良い判断をしたと思いますよ。
    • 2017年12月28日 10:46
    • イイネ!113
    • コメント5
  • システムのどこかに穴が...ANAだけに(爆
    • 2017年12月28日 10:48
    • イイネ!67
    • コメント2
  • あれだけ厳重なLAで、どうしたら別便に乗れる?←これ、テロリストは知りたいだろうねww
    • 2017年12月28日 10:29
    • イイネ!62
    • コメント7
  • 別便の客が搭乗? どうやって入ったのさ。だって、チケット…。搭乗直前に自動改札機みたいなやつがあったはずだけど、あれでは弾かれないの? よくわかんない。
    • 2017年12月28日 10:55
    • イイネ!57
    • コメント1
  • 客を引き摺り下ろさないと席がない飛行機もあれば、別便の客が座れるほどあいている飛行機もある。。。
    • 2017年12月28日 10:38
    • イイネ!50
    • コメント1
  • これは、キャリア側と客側のどちらの責任が重いのだろうね?まぁ、あんだけゲートを潜るんだからキャリア側だろうが、とんだボケた客だね。
    • 2017年12月28日 12:09
    • イイネ!40
    • コメント0
  • こんなの搭乗口のチケット確認で弾かれそうだけど
    • 2017年12月28日 10:28
    • イイネ!32
    • コメント0
  • 何でこんなこと起きるんやろ?信じられへん!ありえない。人為的ミスが重なったんやろけど、ホンマ信じられへん。
    • 2017年12月28日 10:43
    • イイネ!24
    • コメント0
  • Mixiは情報遅いね。同じ苗字の兄弟、1人はANA、もう1人はUnitedで同じ時間帯に出る日本行きのチケットを持っていた。悪戯かどうかは知らないがANAチケットをコピーし2人目は本物を使ったのか?LAXのUAとANAターミナルは別の場所。
    • 2017年12月28日 12:28
    • イイネ!16
    • コメント6
  • 飛行機って乗る時にチェックしますよね。そこでミスが起こるって言うのは本当に密航者がいたのかも。色んな人為的ミスが重なって乗せてしまったのかもだけど…。みんな迷惑しましたね。
    • 2017年12月28日 10:48
    • イイネ!16
    • コメント0
  • そりゃまずいねwwwww。特に国際線wwwww。乗る時、ゲートで搭乗券とかQRコード読みとったりICカード読まなかったのかにゃ?wwwww。どうしてこうなったwwwwww。乗客全員の時間と燃料が無駄になったねwwwww
    • 2017年12月28日 12:01
    • イイネ!15
    • コメント3
  • 成田に到着した時には乗客の姿はなく、シートが濡れていたんです・・・   ・・・おわかりいただけただろうか?
    • 2017年12月28日 10:50
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 伊丹空港でも滑走路まで出て離陸許可出てるのに営業時間終了だからと搭乗口に戻って来る迷惑な航空会社に乗客は怒りまくってたなぁ(-ω-;)
    • 2017年12月28日 10:46
    • イイネ!11
    • コメント0
  • これ、テロリストが空港や航空機、航空会社のセキュリティの脆弱性を調べていたのかも知れないよ。単に航空会社のチェック漏れではなく当該の取り調べしなよ。FBIが入っているからその線で調べているだろーけど。
    • 2017年12月28日 11:45
    • イイネ!10
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定