• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/01/05 18:31 配信のニュース

10

2018年01月05日 18:31

  • いるんですよ。田舎に頑固爺が。区画整理とか最後まで反対して話を止める人が。
    • 2018年01月05日 18:33
    • イイネ!25
    • コメント3
  • 原爆と原子力の平和利用を同一視するのであれば、ナパーム弾と灯油を使ったストーブも同一視するんでしょうねぇ? 化学反応を用いた火薬の爆弾と、全ての化学工業製品も同一視するんでしょうねぇ?
    • 2018年01月06日 01:54
    • イイネ!7
    • コメント1
  • 朝日新聞は、南朝鮮の原発と中華人民共和国の原発と北朝鮮の核実験に対しては、 どの様な立ち位置なのかな?
    • 2018年01月05日 18:46
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 感情論では、何も解決しない。トロッコ問題で、1人を助けるために5人を犠牲にしろと主張するようなもの。反原発の方々は5人を軽視しているので、無責任な主張をなんの躊躇も無くできるでしょうけど
    • 2018年01月06日 09:55
    • イイネ!3
    • コメント0
  • この人の思いは本物。東日本大震災後に原発は反政府活動に活かせると飛びついた連中とは違う。しかし正解は無く考え方は人それぞれ。
    • 2018年01月05日 19:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 死んだんだな。じゃあいい。 …いや、なんでもっと早く死ななかったんだ? …我国は、某国ではない。 …なるほどな。早く、安らかに、眠れ♪
    • 2018年01月05日 21:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 原発って「推進」か「反対」の2極でしか議論されないようだけど、「文明として必要ない」という意見はないの?利便性の役には立ってるだろうけど、さして人類の役には立ってないと思うんだがね。
    • 2018年01月06日 14:43
    • イイネ!1
    • コメント1
ニュース設定