• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/01/06 18:04 配信のニュース

158

2018年01月06日 18:04

  • 安全なところに不時着したんですね。
    • 2018年01月06日 19:58
    • イイネ!50
    • コメント0
  • 韓国の航空会社が整備の担当って聞きましたが、本当ですか?
    • 2018年01月06日 19:26
    • イイネ!48
    • コメント7
  • 怪我人が出なくて何よりです。
    • 2018年01月06日 18:32
    • イイネ!46
    • コメント0
  • 人種差別のブサヨがファビョり出すぞぉw 「米軍帰れ!」って…
    • 2018年01月06日 18:40
    • イイネ!34
    • コメント43
  • 墜落ではなく不時着しただけでこの騒ぎか? くだらん!
    • 2018年01月06日 19:39
    • イイネ!31
    • コメント2
  • 朝日は相変わらずこういう話題早いな(笑)
    • 2018年01月06日 18:12
    • イイネ!30
    • コメント0
  • 沖縄県民の人権をなんとも思っていない米軍です。今度はどんな言い訳を聞かせてくれるのでしょうね(怒)
    • 2018年01月06日 21:57
    • イイネ!29
    • コメント1
  • UH−1なら陸自も使っているポピュラーな機体。陸自でこういう不時着のニュースを聞かないから、米軍の整備能力を疑問視したくなる。別な意味で、米軍は大丈夫か?
    • 2018年01月06日 18:59
    • イイネ!24
    • コメント12
  • これはもう沖縄だから過度に感じるレベルではないね。自衛隊と比べたら故障多すぎじゃね?自分達で作った物を自分達で整備できんのかな?
    • 2018年01月06日 19:21
    • イイネ!22
    • コメント3
  • 米軍用機の事故があっても黙りの媚米安倍内閣は心底情けない。それを擁護して沖縄県民をヘイトし、マスコミに責任転嫁する輩が愛国心を叫ぶのもヘソが茶を沸かす。日米安保を破棄して米軍を追放すべき。
    • 2018年01月06日 18:47
    • イイネ!21
    • コメント0
  • またニダニダ航空が整備請け負ってましたっていうオチですかねw
    • 2018年01月06日 18:59
    • イイネ!20
    • コメント0
  • またバカウヨが愛国者ヅラしてるよ。 バカウヨは米軍なら何でも許されるらしい。 なら、毎日米軍といれるよう、米軍基地に住めよ。
    • 2018年01月06日 19:18
    • イイネ!19
    • コメント1
  • 翁長知事を始めとする沖縄サヨク大歓喜!満面の笑みを浮かべてアメリカ側に抗議するに違いない。
    • 2018年01月06日 19:49
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 「警告灯が点いたから大事をとって着陸した」って話だよ?なんの問題があるの?w
    • 2018年01月06日 19:45
    • イイネ!17
    • コメント4

前日のランキングへ

ニュース設定