• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/01/08 14:00 配信のニュース

148

2018年01月08日 14:00

  • 中の人が壊れた放送事故(セシウムさん)よりマシw
    • 2018年01月08日 15:56
    • イイネ!71
    • コメント0
  • 怪しいおk… ん?誰か来た
    • 2018年01月08日 14:20
    • イイネ!33
    • コメント1
  • 昔のアナログ放送みたいに画面に「少しお待ちください」の画像が出ないからな…………
    • 2018年01月08日 15:34
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 昔はよくあった
    • 2018年01月08日 16:42
    • イイネ!19
    • コメント2
  • 「セシウムさん」の呪いでもかかったのかと。
    • 2018年01月08日 15:11
    • イイネ!19
    • コメント3
  • メインの回線や機器が故障した時には、自動的にサブに切り替わるんだけどね。 5分超も停波とは予備とかの保守も怠ってたのか?
    • 2018年01月08日 19:54
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 昔は中断するのがよくあった。それほど怒らなくても。
    • 2018年01月08日 16:33
    • イイネ!18
    • コメント10
  • なぜ送信機器が故障したのか、わかったらまた報道してね。
    • 2018年01月08日 17:55
    • イイネ!16
    • コメント10
  • 中国では自国にとって都合の悪いニュースが流れるとブラックアウトする事がよくあるみたいだが…。そんな内容が日本でも放送されてたのか?
    • 2018年01月08日 16:02
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 昼ドラの東海テレビには頑張って欲しいが台場のキー局は停波になっても何ら生活に支障は無い。潰れてくれて良い。
    • 2018年01月08日 14:20
    • イイネ!15
    • コメント0
  • テレビ局って、今時、光でインタラクティブなのに、なんで電波飛ばしてんの??。送信機って何?、おいしいの?。
    • 2018年01月09日 00:10
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 東海セシウムさんテレビ。
    • 2018年01月09日 12:06
    • イイネ!12
    • コメント0
  • アレに比べたらたいしたことない。
    • 2018年01月09日 05:21
    • イイネ!12
    • コメント2
ニュース設定