• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/01/14 18:33 配信のニュース

54

2018年01月14日 18:33 ガジェット通信

  • 今まさに痛感してる。隣に座るジジイ、新聞をこっちのゾーンまで広げてきやがる。譲歩しようと身を縮めると、さらに領土拡大しやがる。張り倒してやりたい。
    • 2018年01月16日 15:05
    • イイネ!24
    • コメント0
  • すごく解る!肩幅は仕方ないけど小さく収めようとしない事が嫌です。逆に隣に肩幅ある男性がきてもドスンと座らず、足を閉じて手を前で重ねている方は多少肩が当たっても気にならない。
    • 2018年01月18日 06:52
    • イイネ!12
    • コメント0
  • これね大きく開いてほんとバカなのかと思うよ。こっち5人座ってんのになんで4人でいっぱいなのか考えないのかなって あんたが座りたいのと同じで他にも座りたい人居るって判んない?
    • 2018年01月18日 08:18
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 自分は図体がでかいので、邪魔がられていることを自覚してから、意識して膝を揃えて腰掛けている。滅多なことでは座らないが、座る時には女性の隣を選ぶのも、記事とご同様の理由から。
    • 2018年01月18日 07:11
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 理解できないのが手持ちのカバンを足もとに置くこと。足が前に出るので立っている人にとって邪魔。座っている人は立っている人の邪魔にならないように座れ。
    • 2018年01月18日 13:13
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ただでさえ肩幅が広い男と華奢な女性がいたら 大小大小大小大な感じで座るとすっきりするんじゃね?? デカいやつの隣にまたデカい奴が来たらもう窮屈なんだよねww
    • 2018年01月14日 18:57
    • イイネ!7
    • コメント0
  • オイラ男だけど、女性の肩幅より狭く足を閉じて、申し訳なさそうに座るよ。生まれたてのチワワのように。え?そんなわけあるかって?てへ。オイラは立ってるよ。誰かが座れるようにね。
    • 2018年01月18日 10:23
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 電車の中。男性できちんと足を揃えて座ってる人にはすごく好感が持てます。逆に脚を開いたりして偉そうな体勢の人は、隣にも気配りができないから仕事もできないんだろうなと思います。
    • 2018年01月18日 19:17
    • イイネ!4
    • コメント0
  • アーカードの中の人「股ぐらが いきり立つ!」
    • 2018年01月18日 12:36
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 確かに!3人がけで左右女性で真ん中おっさんでそのおっさんがずっと左側の女性を邪魔だと言わんばかりにジロジロ見てたけど、おっさんの体型とダウンが原因だぞと言ってやりたかった。
    • 2018年01月18日 21:00
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そもそもシートが狭い 電車のシートは6人がけでお願いいたします。 自分も横幅あるし肩もひろいから、特に思います。
    • 2018年01月18日 18:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 座席の幅は臀部を基準に決められていますが、特に男性は肩幅の方が臀部より大きいので、マナーを守って座っても、上半身が窮屈になります。
    • 2018年01月18日 09:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 隣に座ってくるのが香水くせーババアでも嫌だけどな
    • 2018年01月18日 07:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 女にしてみたら、迷惑で嫌な話。女も色々、座席では我慢する事多いけど。
    • 2018年01月19日 01:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 広げた足をくっつけてくる人はわざとなんだろうか? 気持ち悪いから、くっつけられている方の足でバスドラのリズムをとると離してくれる。貧乏ゆすりでもいけると思う。
    • 2018年01月18日 20:33
    • イイネ!1
    • コメント2

前日のランキングへ

ニュース設定