• このエントリーをはてなブックマークに追加

震災の教訓語り継ぐ 父の使命

18

2018年01月17日 07:00 時事通信社

  • これは…お父さんは一生後悔が残りますよね お父さんは全く悪くないのですが もし前日に帰宅していたらと思うと…(;・ω・)
    • 2018年01月17日 07:48
    • イイネ!28
    • コメント0
  • 家族を失った人にとって、この日の時間は特別だろうな。黙とう・・・��
    • 2018年01月17日 07:33
    • イイネ!14
    • コメント0
  • この災害で、テレビ局中継車が道を塞いだり、ヘリがバタバタ飛び回り救助の妨げになり非常に邪魔だったのがいまだに印象的だ。その負の教訓は今でも生かされているのか?
    • 2018年01月17日 08:05
    • イイネ!10
    • コメント1
  • 筑紫哲也「あちこちで煙が上がってます。まるで温泉街みたいですね〜」←マスコミ関係者って所詮こんなレベルの人種しかいないと言う良い見本でしたね。マジで腐ってる。
    • 2018年01月17日 08:00
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 本当に大変だったな。水も電気もガスも止まって普通の暮らしが出来なくて…。ラジオからしか情報入らなくて。何回も余震きて。風呂に入れないのが一番堪えた。それが続くという。
    • 2018年01月17日 07:50
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 逆さを見る辛さ事は無い。姉は神戸で家はヒビだらけで家具は滅茶苦茶に…。義兄の職場も倒壊。亡くなった人も…それでも家が残ったので無償で家を提供。炊き出しの日々を…
    • 2018年01月17日 08:13
    • イイネ!7
    • コメント1
  • どうやらその辺の日本人より、この朝鮮人の方がまともっぽいな…。「次に起こり得る被害を最小限にしたい」という言葉をその辺の日本人からは聞いたことが無い。
    • 2018年01月17日 11:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 合掌
    • 2018年01月17日 08:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「命の大切さ」って、テメェが食うシラス丼1杯にその大切な命がどんだけ詰まってると思ってんだ? 蚊もゴキブリも殺しダイエット目的で食材を食べ残すコイツら。口だけ偽善者!
    • 2018年01月17日 11:23
    • イイネ!0
    • コメント5
  • あえていう、祖国にいたらこんな目にあわないよ!それと朝鮮大学校は「各種学校」であり大学とは違う。
    • 2018年01月17日 10:32
    • イイネ!0
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定