• このエントリーをはてなブックマークに追加

草津白根山 気象庁が上空観測

18

2018年01月28日 19:30 時事通信社

  • 今後も火山活動が予想されているそうだが、温泉に浸かってる時に噴火して緊急避難警報が出たら、服を着る暇もなくそのまま全裸で逃げなきゃならないかもね…(;^ω^)
    • 2018年01月28日 20:51
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 現状、予測できなくても観測を続けるのは大切なこと。いつか実を結べばいい。
    • 2018年01月28日 20:46
    • イイネ!7
    • コメント0
  • こういう時こそドローン使うべきでしょ?
    • 2018年01月28日 20:33
    • イイネ!6
    • コメント4
  • こういう危険な任務こそドローン・マルチコプター使うべきっ!
    • 2018年01月29日 00:20
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 本白根山の水蒸気爆発が引き金となって、このあたりの火山観測が強化されるのだろうな。
    • 2018年01月29日 07:23
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 何千年噴火していなくても突然噴火と言うことは、富士山が噴火する可能性もあるわけですよね。富士山が噴火してあの美しい形が変わってしまったらショックだな。今は死火山、休火山て言わないらしい。
    • 2018年01月29日 03:10
    • イイネ!3
    • コメント4
  • しかし、テレビクルーたちが、やばい、やばい、ガチで、これガチでを何度も繰り返していて、お前ら中高生か!他に言葉を知らないのか?と思ってしまう。
    • 2018年01月28日 23:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • あのスキー場を全面再開とか言い出すんじゃあないか?いま滑っているのは外国人ばかり。無責任だよなあ。
    • 2018年01月29日 06:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • (´Д`)まちがい?なダレ?
    • 2018年01月29日 00:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 類似の再発防止が問題だ�����
    • 2018年01月29日 10:01
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 近々大地震もきそうだな。
    • 2018年01月29日 00:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • もしかして今年はR292完全封鎖になっちゃうのかな… 代替ルートで万座ハイウェイを無料開放してくれたらいいな。 もっとも草津より万座の方が火山域に近いからLvが上がっちゃうとダメだけど。
    • 2018年01月28日 22:24
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定