• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/02/04 15:52 配信のニュース

90

2018年02月04日 15:52

  • 【へぇ】中国の軍拡もやめて欲しい。
    • 2018年02月04日 21:24
    • イイネ!73
    • コメント0
  • 当たり前だと思うけどな。アメリカにとって今や主敵となったのは中国なのに。歩み寄るならまず中国から歩み寄って見ればいかがかとw
    • 2018年02月04日 16:34
    • イイネ!54
    • コメント0
  • 安倍ちゃんですら甘すぎるんだよ!安倍さん、もっと支那朝鮮人の排斥を本気で考えて下さい!歴代自民党主や、増してミンスよりは遥かにマシですが時間が無いんですよ!
    • 2018年02月04日 21:31
    • イイネ!52
    • コメント12
  • いかなる状況下でも核兵器の先制使用はしない。 では、日本もその論法で防御の国防政策として核保有しても文句ないよね。
    • 2018年02月04日 16:48
    • イイネ!40
    • コメント0
  • 「如何なる状況下でも核の先制使用はしない」という点については彼等の良心を信ずる以外どうしようもないが、彼等が南支那海などでやっていることを観て「防御の国防政策」などと言う嘘臭い言葉を誰が
    • 2018年02月04日 16:02
    • イイネ!36
    • コメント3
  • やはりアメリカ怖いですか?
    • 2018年02月04日 19:58
    • イイネ!33
    • コメント4
  • 談話、、、、、、、、、、、、、、、、あら、、、随分控えめなwwww
    • 2018年02月04日 17:10
    • イイネ!33
    • コメント1
  • 「防御の国防政策」(国境線を守るとは言ってない) まぁこれじゃあなぁ・・・・。
    • 2018年02月04日 16:41
    • イイネ!23
    • コメント0
  • のんべんだらりと朝日は濁して書いてるが、ねぇねぇアメリカさん、そういう見直しはシナ、北朝鮮な不利益になるから、止めろくださいが本音。朝日はシナの情報工作機関。
    • 2018年02月04日 23:04
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 中国の平和が地域の平和とは限らない。
    • 2018年02月04日 16:30
    • イイネ!18
    • コメント0
  • この記事って朝日流の、中国をヨイショする提灯記事ですか?������������ӻ�����
    • 2018年02月04日 18:10
    • イイネ!17
    • コメント4
  • 中国に関してはお前が言うなだな
    • 2018年02月04日 16:42
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 核の是非はともかく、周辺各国と軋轢を起こしている当事国が平和発展を歩む、とはチャンチャラおかしい。
    • 2018年02月04日 17:53
    • イイネ!16
    • コメント1
  • 『世界最大の核兵器保有国として冷戦思考を捨て去り、核軍縮を担うことを希望する』じゃあ、まず中国から核ミサイルを削減したらどうですか?
    • 2018年02月04日 19:55
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 結局、核を放棄するとは言わない中国。もちろん米国も。ICANとやらが核廃絶を実現したいなら避けては通れない相手なんだが、それを避けて現在核保有してない国に話をしても単なる自己満足だぁね。
    • 2018年02月04日 16:52
    • イイネ!12
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定