• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/02/06 13:18 配信のニュース

704

2018年02月06日 13:18

  • 夫のAT車なら助手席に居る夫に運転させろよ
    • 2018年02月06日 14:19
    • イイネ!728
    • コメント9
  • なぜ助手席の夫が運転しなかったんだろ?
    • 2018年02月06日 14:19
    • イイネ!462
    • コメント15
  • スピードの出しすぎが直接の原因やないか!AT関係ないやろ!
    • 2018年02月06日 14:24
    • イイネ!401
    • コメント10
  • オートマかマニュアルかはあまり関係ない気がするが、普段乗りなれていない車というのは危ないよね。細かなところで差が出てくるし。
    • 2018年02月06日 15:07
    • イイネ!240
    • コメント5
  • マニュアル車より操作が簡単なのに。どうして。
    • 2018年02月06日 14:11
    • イイネ!184
    • コメント28
  • 加害者側だって地獄を見てるだろうに。mixiに沸く正義マンは加害者を叩くことが快感で仕方ないんだろうなー。
    • 2018年02月06日 14:49
    • イイネ!146
    • コメント51
  • これはMTを淘汰した自動車業界にも罪がある。
    • 2018年02月06日 15:02
    • イイネ!124
    • コメント8
  • 夫が同乗していたこと、はじめて知りました。なぜ本人が運転しなかったのでしょうか。
    • 2018年02月06日 14:23
    • イイネ!111
    • コメント2
  • 「踏むだけで走る」は構造的な欠陥。MTはクラッチ操作が飛び出さないセキュリティになってる。それとやはり横操作のアクセルペダル、ナルセペダルの普及を支持します。
    • 2018年02月06日 14:39
    • イイネ!103
    • コメント0
  • だったら乗るな馬鹿者!
    • 2018年02月06日 15:02
    • イイネ!83
    • コメント5
  • MTだろうがATだろうが、ギアチェンジする以外に操作方法に何か大きな違いってありますかねぇ…?嘘つきの言い訳を真に受ける必要すらない。責任を取れ。
    • 2018年02月06日 14:42
    • イイネ!79
    • コメント5
  • MT車愛用の者の意見からすると、AT車は怖いです。AT車は車じゃないexclamationゴーカートexclamation慣れない車の運転は慎重に心がけております。我身も引き締め安全運転
    • 2018年02月06日 15:04
    • イイネ!67
    • コメント2
  • 初めてAT運転した時、クラッチと間違えてブレーキペダル底まで踏みつけて、追突されそうになったことならある。
    • 2018年02月06日 14:37
    • イイネ!59
    • コメント30
  • 車は無免許がいるかもしれないし、何十年ぶりに運転する人がいるかもしれないし、高齢者マークを付けていない高齢者かもしれないし…
    • 2018年02月06日 14:28
    • イイネ!54
    • コメント1
  • 70で乗り慣れないATを運転するのも問題だし、旦那さんの車なら旦那さんが運転するべきだったし、旦那さんが運転できない状況なら車を出すべきじゃなかったね。
    • 2018年02月06日 15:00
    • イイネ!50
    • コメント2
ニュース設定