• このエントリーをはてなブックマークに追加

未契約事業者も受信料 初判決

88

2018年02月09日 15:13 毎日新聞

  • 法改正して、NHK解体に向けて、国民運動を盛り上げていくしかないよね。そういう政党、議員を後押しするしかない( `ー´)ノ
    • 2018年02月09日 15:29
    • イイネ!100
    • コメント4
  • 戸倉三郎すげえな・・・契約してないのに払えとな・・・もう国民全てがNHKの契約を反故にしてもいいんでないか?やりたい放題は目に余る。世の中甘く渡りすぎだろ
    • 2018年02月09日 15:34
    • イイネ!65
    • コメント0
  • NHKはもはや日本放送協会ではなく日本放送恐喝だな。
    • 2018年02月09日 15:30
    • イイネ!56
    • コメント0
  • 此処まで露骨に金をふんだくるようになったら、公共放送でも何でもない、ただの営利団体だな。そんなに視聴者から金を取りたきゃスクランブルかけたら?
    • 2018年02月09日 15:44
    • イイネ!44
    • コメント0
  • ■NHKが見れないテレビを売ったら、バカ売れ間違いなし!!■
    • 2018年02月09日 17:15
    • イイネ!34
    • コメント3
  • 支那朝鮮放送犬HK、個人契約が減ったらホテル巡りか。NHKは国営放送にすべきなんですがねえ。
    • 2018年02月09日 15:35
    • イイネ!29
    • コメント1
  • 普通にテレビの台数分契約しないといけないのかい、そんなんならTV無くていいけどね
    • 2018年02月09日 15:35
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 裁判官とNHKの癒着あからさますぎるだろ!!!!!!!!いい加減地検特捜部に強制捜査させろ!!!!!!奴らなら証拠捏造してでも揃えてくるわwwwwwwwwww
    • 2018年02月09日 16:13
    • イイネ!21
    • コメント0
  • だからNHKだけ見れないTVを作れ
    • 2018年02月09日 15:33
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 納得出来ないので当ホテルにTVがございませんと大々的に発表して営業してはどうか?多分大多数の人間が支持するだろう。
    • 2018年02月09日 16:45
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 最近のNHKは面白い番組が結構ある。 だから自分は受信料を納得して払っている。 そういう人もいるのだから、逆に観たくない人もいる。 だからまず先にスクランブル対応を優先すべきだよ。
    • 2018年02月09日 16:10
    • イイネ!18
    • コメント0
  • ■テレビを部屋に置かないでください!■その代わりパソコン環境お願いします!!。
    • 2018年02月09日 17:05
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 全部屋からテレビ撤去して受信環境を排除してその分部屋代割引する事にしましたってホテルがボチボチ出来てもいいんじゃないかな?いくらNHKでも受信環境無ければ契約を強制は出来んだろうし。
    • 2018年02月09日 15:29
    • イイネ!17
    • コメント0
  • これは酷い。せめてNHKが見れないテレビを販売してからにすればいいのに。
    • 2018年02月09日 16:14
    • イイネ!16
    • コメント0
  • 個人でも事業者でも契約と支払いを強制できるなら、要件(基準)と効力をより明確化し放送法や民法等を早急に改正するべき。そして、これはもはや「契約」とは呼ばない。「税金」に近いものだ。
    • 2018年02月09日 16:16
    • イイネ!13
    • コメント0
ニュース設定