• このエントリーをはてなブックマークに追加

ノンアルや甘酒、運転前はNG?

218

2018年02月09日 16:03 日刊SPA!

  • え、甘酒ったって、酒粕使ってない100%米麹甘酒ならアルコール含まれてないから分けて記事書かないとね�ܥ����äȤ�����ただ、免許書き換えの講習時に奈良漬け食べても捕まる場合有りと言ってたな��������ノンアルコールビールや甘酒、お酒入りチョコでも飲酒運転になる!? 警視庁に問い合わせてみたところ
    • 2018年02月09日 17:48
    • イイネ!74
    • コメント7
  • まあ、なんだ。疑われるような紛らわしいことをするなって話だな。
    • 2018年02月09日 18:04
    • イイネ!68
    • コメント0
  • つか、どんだけ呑みたいんだよ!家まで我慢して「ゆったり」晩酌しろヽ(・д・)ノ バーカ♪
    • 2018年02月09日 20:53
    • イイネ!57
    • コメント3
  • 醤油、アルコール含有5% 。みりん、アルコール含有13% 。うっかり飯も食えねぇな(›´ω`‹ )
    • 2018年02月09日 21:23
    • イイネ!50
    • コメント5
  • なぜ警察庁ではなく、警視庁に問い合わせた?東京以外のこと分からないじゃん。
    • 2018年02月09日 17:29
    • イイネ!29
    • コメント13
  • 子供の頃、親父が出かけると言うので「チョコ」を頼んだ。買ってきた緑色のパッケージのチョコを、姉と二人で食べたら・・・記憶無くしたwバッカスは危ない
    • 2018年02月09日 18:57
    • イイネ!26
    • コメント0
  • 少なくともノンアルコール飲料を飲みながら運転は誤解を招く。やめとこ。
    • 2018年02月09日 17:32
    • イイネ!24
    • コメント2
  • 甘酒には【麹のみ】と【酒粕】を加えた2種類があって、本来は麹のみのノンアルが甘酒です(酒粕を加える様になったのは近年)
    • 2018年02月09日 18:07
    • イイネ!21
    • コメント6
  • 昔栄養ドリンク3本飲んで死亡事故起こしたトラック運転手が居た気が…。>
    • 2018年02月09日 18:07
    • イイネ!18
    • コメント1
  • いくら「ノンアルコール」といっても、商品によっては微量に含まれる要る場合があるだけに、ハンドルキーパーはその点にも注意しないとね…。
    • 2018年02月09日 18:06
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 煙草は吸いながらでもいいのは許せない!とか呟いてる嫌煙家居るけどアルコールで脳ミソ溶けてんな
    • 2018年02月09日 18:30
    • イイネ!16
    • コメント4
  • 今日レジで昼飯を買うのに並んでいた親子(子供は小学生3年くらい)がノンアルコールはアルコールはいってないのに子供は飲んじゃいけないの?と聞いていた。
    • 2018年02月09日 17:10
    • イイネ!15
    • コメント11
  • 有名な話やね。前にマウスウォッシュで 酔っ払った人も居たよね。使ったり飲む人が気を付けないといけないね
    • 2018年02月09日 17:32
    • イイネ!12
    • コメント4
  • 栄養ドリンクのほうが危ないだろ・・・・
    • 2018年02月09日 18:20
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 甘酒マニアのワイが突っ込もうと思ったら、他の方がご指摘されているので黙っときます♡(爆)
    • 2018年02月09日 18:47
    • イイネ!10
    • コメント6

前日のランキングへ

ニュース設定