• このエントリーをはてなブックマークに追加

五輪開会式最中にサイバー攻撃

33

2018年02月13日 10:13 ITmediaエンタープライズ

  • ロシアに責任転嫁か?馬鹿な開催国さんw
    • 2018年02月13日 11:35
    • イイネ!27
    • コメント7
  • F5アタックは下朝鮮の伝統芸能だろ・・そんなことより日本選手がドーピングで陽性反応って・・カヌーのあの事件をまねて日本選手の飲食物に韓国が仕込みやがったんじゃないだろうか!
    • 2018年02月13日 11:40
    • イイネ!15
    • コメント1
  • リオ五輪はセキュリティーイベントなら大会中で13億件とも言われた訳で、そりゃ攻撃はあるでしょう。他方で日本のセキュリティーの司令塔たるNSCのサイバー担当は低予算・少人数で頑張ってる認識だが、もっと手厚い支援してほしい。
    • 2018年02月13日 11:04
    • イイネ!13
    • コメント0
  • アメリカの冬季五輪の視聴率は今までの歴史上最低レベルで、誰も見てません・・・・・理由は編集されまくっていてバカバカしいから。五輪の存続含めて考える時期に来てると思います。テロの危険や費用が掛かり過ぎ。
    • 2018年02月13日 14:56
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 誰が犯人なの?何かあの人を疑ってしまうんだが。
    • 2018年02月13日 20:39
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 個人出場で頑張ってるロシアより韓国の自作自演の方を疑ってしまう(根拠無し)
    • 2018年02月13日 12:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 北朝鮮「ニダ?」
    • 2018年02月13日 12:20
    • イイネ!3
    • コメント0
  • その昔、不正コピーしたOSを使ってて、ある日のアップデートで、一斉に動かなくなって、大規模サイバー攻撃を受けたと、騒ぎ立てた半島があったっけ。今回は攻撃らしいが、後で何かの容量オーバーだったとか言い出しても驚かない。
    • 2018年02月13日 13:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 本当はただ技術的に甘くてパンクしただけじゃないの?
    • 2018年02月13日 13:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 昼に家電量販店へふらりと行ってきたのですが、画面右上の五輪マーク攻撃・・頼むから止めてくれ。プラズマTVでアレを点けっぱなしにすると五輪マークがパネルに焼き付いてしまうんだよorz
    • 2018年02月14日 01:41
    • イイネ!1
    • コメント10
  • 過去の五輪で犠牲者が出ている事を思えば、まだ事無きを得ているけれども、スタッフが余計な真似をしたのが表面化したりなんてのも含めて、或る意味憎まれている大会かも分からない//
    • 2018年02月13日 23:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • マルウェア?そんな高尚なものかね?無茶な運営に不満を持つボランティアなど自国民による「F5速射砲」攻撃じゃないのかい?
    • 2018年02月13日 13:28
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定