• このエントリーをはてなブックマークに追加

農業の復興へ道開く 福島の土

62

2018年02月27日 08:00 時事通信社

  • 検査を経て安全なら、是非とも食べて応援したいですね��դ�これを機に、風評被害が減ります様に願います��(��)
    • 2018年02月27日 10:31
    • イイネ!44
    • コメント4
  • 福島がデストピアでないと困る馬鹿な放射脳の風評被害に負けないで。足しにはならんかもしれないけど私は福島産のものを優先して買うようにしてます。
    • 2018年02月27日 10:29
    • イイネ!41
    • コメント0
  • 涙ぐましい農家の努力に対して反原発放射脳は今でもワーワー騒ぐだけ。福島産農産物を不当に輸入禁止にしてた韓国と日本の反原発派の差別意識はまるで同じだな。
    • 2018年02月27日 12:23
    • イイネ!31
    • コメント0
  • 頑張れ福島!都内からささやかですが、応援させて頂きますexclamation
    • 2018年02月27日 12:47
    • イイネ!29
    • コメント0
  • いいぞ〜〜福島のリンゴもうめえ〜です
    • 2018年02月27日 12:24
    • イイネ!25
    • コメント5
  • 検査基準は何処よりも厳しいだろう。それで合格マークが出ているのなら喜んでいただきます(*´ω`*)
    • 2018年02月27日 11:33
    • イイネ!24
    • コメント4
  • 福島との県境の町で、農業復興に勤しむ老夫婦を知っている。そのお手伝い中、車から大声で散々彼らをディスる活動家連中に遭遇。これが放射脳野郎の基本的な姿なんだなぁと思った。
    • 2018年02月27日 11:35
    • イイネ!22
    • コメント0
  • 137Cs 500Bq/kgのお米を1日600gずつ1年間継続して摂取した時の預託実効線量は約1.4mSvでまったく問題ナシ。むしろ100Bq/kg以下という基準がおかしい。
    • 2018年02月27日 18:11
    • イイネ!20
    • コメント1
  • 福島の事をボロクソ言いまくった山本太郎とかいう方がいましたね
    • 2018年02月27日 12:28
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 福島頑張れ\(*⌒0⌒)b♪
    • 2018年02月27日 13:00
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 中部大の武田邦彦は、東北は農業を止めよと発言し、それに勢いを得た勢力は、東北人は東北から出て来るな、東北は数万年間、人の住めない土地になると、激しいバッシングを展開した。
    • 2018年02月27日 12:52
    • イイネ!15
    • コメント2
  • しかしまだ「1ベクレルでも許さない」という放射脳との闘いが待っているからなぁ…。
    • 2018年02月27日 12:44
    • イイネ!15
    • コメント1
  • 福島p(´∇`)q ファイトォ~♪がんばれぇ!東電はとっとと潰れろ!早くまた福島の野菜が食べたいよぉ(゜ーÅ) ホロリ
    • 2018年02月27日 12:49
    • イイネ!14
    • コメント0
  • ぶっちゃけ下手な外国産の方が基準値オーバーや使用禁止の添加物や抗生剤はいっててヤバい。うん万種類の商品から数件取りだし引っ掛かるわけで…
    • 2018年02月27日 12:50
    • イイネ!12
    • コメント0
  • こういうのを大々的にもっと報道してほしい!
    • 2018年02月27日 12:25
    • イイネ!12
    • コメント0
ニュース設定