• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/03/05 11:58 配信のニュース

18

2018年03月05日 11:58

  • いいなぁ動物愛護団体って暇そうで。
    • 2018年03月05日 12:09
    • イイネ!11
    • コメント1
  • 犬ぞりレースが抗議運動の対象になるのか。じゃ〜犬はみんな愛玩犬のように扱わないとダメなのか?非難するならドーピングに手を染めた優勝者に抗議すれば良いのにね。
    • 2018年03月05日 12:30
    • イイネ!10
    • コメント4
  • オレはやるぜ!オレはやるぜ!
    • 2018年03月05日 12:49
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ハスキーとかマラミュートは使役犬だから仕事をさせて当たり前だと思うんですけどね。ハスキー専門のレスキュー団体も、エクササイズとして犬にソリやカートを引かせるのを推奨してるし。
    • 2018年03月06日 10:57
    • イイネ!5
    • コメント9
  • 犬ぞりのために生かされているイヌもいようというもの。「犬ぞりがなくなったから繁殖もやめっぺ」で「生まれて来ない命」には何も思わんのよな批判する奴は。
    • 2018年03月05日 12:09
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 犬までドーピング?
    • 2018年03月05日 20:23
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 犬ぞりレースで、犬に薬を使ってたことに驚いた������������ӻ�����
    • 2018年03月05日 15:37
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 動物愛護団体の方々は何食って生きているのだろう。。。ベジタリアン?いやいや植物も生物やしなー。。。仙人みたいに霞でも食うてんの??�ܥ����äȤ�����_
    • 2018年03月05日 12:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • これからも動物を使ったものに全ていちゃもんるけるんでしょうね、愛護団体って。
    • 2018年03月05日 12:25
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ドーピングはやり過ぎだが、生活に犬ぞりが必要な地域が在るのも事実。其よりも欧州の狐狩りを止めさせろ。欧州の連中はこんな時だけ伝統文化を持ち出す。
    • 2018年03月05日 12:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 頭数を増やすと1頭あたりの負担が減ってスピードが上がるけど、ペースに付いていけない犬が心不全を起こして死んでしまう。頭数を増やすほど能力差や犬同士の序列に気を配らないといけないので難しくなる
    • 2018年03月05日 12:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 人間のドーピングは「手前の命と引換に記録が欲しい」ってこったから個人的には好きにしろとしか思わんが、ワンコを犠牲に富と名声を得ようってのはどうもな
    • 2018年03月05日 12:35
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 動物を使ったものに抗議を一々やってるのって、結構お門違いもはなはだしいのがあるよな?
    • 2018年03月06日 09:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ハンティングはいいの 生活のためなら仕方ないけど、楽しみのために殺すんだよ
    • 2018年03月06日 09:36
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定