• このエントリーをはてなブックマークに追加

音楽教室から徴収 4月分から

477

2018年03月08日 16:43 ITmedia NEWS

  • 徴収された著作権料がどこへ行くのか、誰の手に渡るのかをはっきりしてほしい。著作者の元へと渡るのなら納得するんだけど、実際はそうじゃないよね?
    • 2018年03月08日 17:19
    • イイネ!346
    • コメント4
  • 習う子や人が減りそう。ホント腐ってやがる。
    • 2018年03月08日 17:02
    • イイネ!237
    • コメント1
  • これを許したら、あらゆる所に徴収に来るぞ。
    • 2018年03月08日 17:09
    • イイネ!225
    • コメント4
  • 演奏に対する著作権料と、楽譜代そのものに含まれる著作権料とは違うってのが、カスラックの言い分だけど、二重取りだよねぇ
    • 2018年03月08日 18:02
    • イイネ!205
    • コメント1
  • 個人のは看板下げて続けるだろうね。スナックや自宅では可能だろうけど貸りてる場合違う教室と銘打っては無理だろうな。ささやかな楽しみを奪う。「音楽」を一番考えてないバカ協会
    • 2018年03月08日 17:06
    • イイネ!185
    • コメント8
  • 著作権を守るのは大事だけど、JASRACからちゃんと還元されてるのかなあ。音楽教室衰退しそうだな。
    • 2018年03月08日 17:13
    • イイネ!121
    • コメント0
  • こいつらの所為で町から音楽が消え最近の音楽は全く分からなくなりましたw マジ潰しにかかってるとしか思えない。こないだ久々にコンサート行ってゲストの楽曲聴いてちゃんと歌える若い人も居るのねと思いました。TVは学校の発表会レベルだから
    • 2018年03月08日 17:02
    • イイネ!117
    • コメント5
  • 文化庁は、今回の件で監視も厳しくする義務があることを忘れるな(=`ェ´=)カスラックの不祥事が発生した場合、マスコミには徹底的に取り上げてもらいたい(=`ェ´=)カスラックの職員は不祥事を起こさないよう気をつけるんだな(=`ェ´=)
    • 2018年03月08日 16:59
    • イイネ!82
    • コメント2
  • そして日本から音楽が消えていった。めでたしめでたし。
    • 2018年03月08日 16:53
    • イイネ!74
    • コメント0
  • ヤマハの教室通ってるけどさ、なんなのコイツ等?…作曲したわけでもないのに、徴収したのをちゃんと作曲家に払ってるのかも怪しいね。んまぁ払うけどさ、ヤマハに払うんだからな、勘違いするなよ?
    • 2018年03月08日 17:19
    • イイネ!55
    • コメント1
  • 阿久悠・都倉俊一がピンクレディー作品についてはすべてミーちゃんケイちゃん二人に印税入るようにしたって何かの本で読んで感動しました。
    • 2018年03月08日 17:19
    • イイネ!51
    • コメント0
  • JASRACが人々から音を楽しむことを奪う。音を楽しむではなく音を金にする、これからは日本音金著作権協会と呼ぼう。音楽の衰退を招きはしないのか?金に目が眩んで気づくこともないのか?音を楽しむことを私物化してないか?
    • 2018年03月08日 17:27
    • イイネ!50
    • コメント0
  • カスラックは消えて無くなった方が世のため人のため。
    • 2018年03月08日 17:27
    • イイネ!49
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定