• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/03/11 13:30 配信のニュース

84

2018年03月11日 13:30

  • 願わくば暖かい場所にいられますことを…。あちらの世界があるのなら家族orご先祖様と合流出来ますように…。
    • 2018年03月11日 13:43
    • イイネ!122
    • コメント0
  • いつの日かご家族の元に帰ってこられることを願うばかりです。まだ7年、未だ震災中。
    • 2018年03月11日 13:56
    • イイネ!92
    • コメント0
  • 阪神淡路大震災のときは津波はなかったので、このときに津波の恐ろしさがわかった。
    • 2018年03月11日 13:55
    • イイネ!57
    • コメント0
  • まだ見つかっていない人がいるんだなあ…まあ、そりゃあそうか…。早く見つかって、親元に帰れたらいいねえ。親御さんもいつまでも辛いだろうに。
    • 2018年03月11日 14:10
    • イイネ!46
    • コメント0
  • どんな姿でも帰ってきてほしいと願うご家族がまだまだ沢山おられる。まだまだ震災は続いています。忘れません。行方不明の方々が一日でも早くご家族の元へ戻って来られますよう願います。
    • 2018年03月11日 14:13
    • イイネ!33
    • コメント0
  • あの時間がもう少しで来ます、防災無線も鳴ってるし自宅から黙祷の準備します(−人−)
    • 2018年03月11日 14:23
    • イイネ!30
    • コメント0
  • こういうことは取材はしないで関係者だけでさせてあげてほしいよ。
    • 2018年03月11日 14:09
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 帰らせて下さい…願うばかりです_(._.)_政治的な意見を述べるのは違う所で述べて欲しいです。………く帰っておいで」津波で不明の我が子へ、慰霊の花束 (朝日新聞デジタル - 03/11 13:30)
    • 2018年03月11日 14:29
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 復興って、たぶんいつまでたっても実感無いよね。
    • 2018年03月11日 14:22
    • イイネ!15
    • コメント0
  • 胸が痛くなる。これも現実だね。一日も早くご両親の側に帰ってほしい
    • 2018年03月11日 14:30
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 黙祷を捧げたいとおもいますm(_ _)m
    • 2018年03月11日 15:00
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 当たり前なので疑いもしないで過ごしている日々が、そうではない事を都度再認識する。同時に、日常から居なくなってしまった人やなくしてしまった人を思う。出来る事なら、皆さんが帰れます様に。
    • 2018年03月11日 15:34
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 震災前は毎年女川に遊びに行っていたが、震災後マリンパル女川が跡形もなく無くなっていて唖然とした。そして、七十七銀行の跡地にはご遺族が語り部としていた。この方々には震災はまだ続いている。
    • 2018年03月11日 15:02
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 「花粉症かな」→さすがならさきアザ!「ここでは僕は神だからね」の言う事は違いますな(嫌味)今サイレン鳴りましたが神様(笑)は当然黙祷しましたよね?
    • 2018年03月11日 14:50
    • イイネ!8
    • コメント2
ニュース設定