スマホの電力を自己供給!太陽光パネル搭載バックパック「SunPack」

1

2018年03月18日 09:02  Techable

  • チェックする
  • つぶやく
  • 日記を書く

Techable

写真
現代人は、常に電力を携帯している。それがなければ、生活すら成り立たなくなってしまう。

スマートフォンの電力が枯渇しそうだ。しかしだからといって、勝手に他人の建物から電力を失敬するわけにはいかない。

ならば、電力を自分で賄うようにすればいい。
・太陽光パネルでスマホを充電
クラウドファンディング「Kickstarter」に登場した「SunPack」。この製品は見ての通り、太陽光パネルを搭載したものだ。

最も手前の収納部ファスナーと接続し、外に出しておく。そうして供給した電力を、本体に備え付けのUSBポート経由でスマホやタブレットに送るという仕組みだ。

単純明快なコンセプトではあるが、この太陽光パネルがSunPackのデザインを損ねていないということに注目したい。全体の設計とパネルが見事に馴染んでいるのだ。

また、ファスナーに3桁番号認証のロックをかけることもできる。防犯対策は必須のものだ。背負い紐の収納部にはRFIDセーフ機能も施されている。
・59ドルから
そんなに大きいバックパックではないから、アウトドアや街中での使用にも適しているだろう。

カラーはブラックとグレーの2種類。Kickstarterで1個59ドル(約6300円)からの出資を開催している。そう高くはない値段だと筆者は考えるが、どうだろうか。

なお、17ドル(約1800円)の投資枠ではソーラーチャージャーが提供される。こちらもなかなか面白そうな製品だ。

Kickstarter

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定