• このエントリーをはてなブックマークに追加

「スーツに見える作業着」発売

562

2018年03月28日 10:12 ねとらぼ

  • 汚れた作業着だから、お仕事かな? と思うけどスーツで油&泥汚れだったら すれ違う人は“何があった!?”って 思うよね。
    • 2018年03月28日 10:42
    • イイネ!191
    • コメント3
  • 汚れたスーツみたいなのの方が恥ずかしいわw作業着なのに汚れない前提なのか?w現場仕事は汚れてなんぼじゃ!ボケ!
    • 2018年03月28日 11:10
    • イイネ!184
    • コメント13
  • 「若者受けするスーツのようなスタイルで作業はできないか」という、女性社員の発言が開発のきっかけ ← あぁ、現場に入らない人の意見ね・・・(´・ω・`)
    • 2018年03月28日 11:04
    • イイネ!181
    • コメント15
  • 作業着に誇りもてなければ、現場作業やめなよ。作業着は、軍服なみに実用的で素晴らしい衣類ですぞ。
    • 2018年03月28日 10:52
    • イイネ!121
    • コメント1
  • 作業着としては価格が高すぎでしょ!
    • 2018年03月28日 10:16
    • イイネ!105
    • コメント8
  • 工事の際に身だしなみや話し方が粗雑な作業員が宅内に入って来るのは怖い←スーツ着ててもやばい奴いっぱいおるだろうが。
    • 2018年03月28日 11:10
    • イイネ!99
    • コメント1
  • 逆に「スーツみたいな作業着」で現場仕事するほうが恥ずかしいは
    • 2018年03月28日 10:41
    • イイネ!97
    • コメント0
  • 従来の作業着の方がカッコいい
    • 2018年03月28日 11:09
    • イイネ!84
    • コメント0
  • クダラねぇよ!! 作業着は汚れるためにあるんじゃないのか? スーツ型にしても汚れるんだよ!!
    • 2018年03月28日 12:08
    • イイネ!69
    • コメント4
  • あと服とかじゃなくて賃金とか労働条件、待遇改善の方が先じゃね?
    • 2018年03月28日 11:14
    • イイネ!61
    • コメント0
  • これ一部営業も兼ねる一般家庭や一般利用の施設まわってるフィールドエンジニアには良いかもな。俺病院や薬局まわってたから汚い作業着って訳にはいかんかったし。
    • 2018年03月28日 11:01
    • イイネ!47
    • コメント0
  • でも、値段はビジネススーツ並なのね。あんまり意味ないような…?
    • 2018年03月28日 10:32
    • イイネ!43
    • コメント2
  • 俺は作業服でもちゃんと仕事してるからカッコイイぞ(^_^)
    • 2018年03月28日 15:11
    • イイネ!36
    • コメント3
  • 中の人は変わらんのだけどねwww
    • 2018年03月28日 10:32
    • イイネ!32
    • コメント3
  • オアシスのワークウェアスーツこれ買いに行きまーす!(^^♪
    • 2018年03月28日 11:45
    • イイネ!25
    • コメント2

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定