• このエントリーをはてなブックマークに追加

エキノコックス症 野犬から3例

144

2018年03月28日 23:12 ねとらぼ

  • 何故北海道由来のものが愛知に?その謎を解明しないと…他の地域にも広がっているのかも。ちょっと不気味やね。
    • 2018年03月29日 09:34
    • イイネ!38
    • コメント9
  • 札幌住んでたときは、キツネには絶対さわるなって言われてたもんな。もし触れたら、念入りに手を洗えとも。北海道で流行だから、エキノコックスはてっきり高い気温に弱いのだと思ってた。愛知、暖かいとこだよなー
    • 2018年03月29日 10:11
    • イイネ!24
    • コメント0
  • えー? こんなんもう全国レベルとちゃうか?���ä���
    • 2018年03月29日 10:29
    • イイネ!18
    • コメント0
  • 猫もかかるんだよなぁ。地域猫が媒体だったら、感染している人間がいるかも
    • 2018年03月29日 10:05
    • イイネ!16
    • コメント0
  • エキノコックスって聞くとブラックジャックを思い出すのは自分だけかな。自分で手術するやつです。そんなのありませんでしたっけ?
    • 2018年03月29日 10:53
    • イイネ!15
    • コメント3
  • 犬等の糞尿からの感染症は、まだ多くはないが、 今後拡大するのではないのか?特に公園で排泄行為をさせる 飼い主が多いし、そこで遊ぶ幼児が危険ではないのか? せめて、公園内で排泄させないでほしい。
    • 2018年03月29日 10:22
    • イイネ!13
    • コメント0
  • 国内の移動であっても拡大させない為に検査するべきだよな。まぁ、検査とか言ってもなんだかんだと文句を言って受けないクズい飼い主がいるだろうけどね。
    • 2018年03月29日 10:33
    • イイネ!12
    • コメント0
  • オスプレイよりこちらのほうが危ないよ
    • 2018年03月29日 10:23
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 北海道だけの物かと思ったら愛知でもか・・・。
    • 2018年03月29日 10:09
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 「知多半島」「エキノコックス」で反応して読んでしまった。名古屋人の自分としては「なぜキタキツネが媒介するエキノが?」旅行者が持ち込んだのかな?中間経由が1件も無い事からペットが飛行機でと言う可能性がある
    • 2018年03月29日 10:38
    • イイネ!10
    • コメント7
  • まあ、中間宿主がネズミだと飛行機・電車・船などの交通機関によって広がる事は十分に考えられるね。とりあえず北海道と直接の交通機関のある都道府県で調査すればネズミ説は分かると思うよ。
    • 2018年03月29日 16:49
    • イイネ!9
    • コメント0
  • これは怖いわー。定着しちゃってるのかしら(・・;)
    • 2018年03月29日 10:26
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 根っからの野犬はいない、と言い切れないかもしれませんが、ほとんどは先祖は飼い犬由来でしょう。野犬や不幸な犬を無くす為にも、繁殖・流通・販売・飼育に関して今とは比較にならない厳しい規制を是非お願いしたい。
    • 2018年03月29日 10:08
    • イイネ!7
    • コメント0
  • キツネはイヌ科の動物。恐らくペットの犬を通じて感染したのであろう。北海道に連れてきたペット犬を無闇に放し飼いにしてなかったのかな?
    • 2018年03月29日 11:55
    • イイネ!6
    • コメント1

前日のランキングへ

ニュース設定