• このエントリーをはてなブックマークに追加

飯舘村の小中学校 7年ぶり再開

27

2018年04月01日 20:13 毎日新聞

  • 正しい知識と判断力、それと未だにまき散らされている「悪意のデマ」に負けない精神力。強くたくましく育って欲しいと思います。ささやかながら、うちで開発した高性能霧箱、寄贈しよう。
    • 2018年04月01日 21:14
    • イイネ!17
    • コメント2
  • めんこい�ϡ���
    • 2018年04月01日 21:15
    • イイネ!11
    • コメント3
  • とりあえず無関係の奴が「危険だ」や「原発が」というなよ!福島はお前らの考えているより「安全」なんだよ!
    • 2018年04月01日 21:18
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 日本でまた原発再稼働て、ふざけるな。廃棄物の捨て場所も無い日本で
    • 2018年04月01日 20:36
    • イイネ!10
    • コメント2
  • 岡本真夜さん本人が来てたのか? tomorrowは名曲ですから、本人を目の前にして斉唱したのは本当に凄いことです。これは良い開校式だったと思うよ。
    • 2018年04月01日 21:30
    • イイネ!7
    • コメント5
  • 春らしいニュースで、朝からほっこりしました��դ�子供達の門出は、本当に目出度いです�ؤ�OK
    • 2018年04月02日 09:04
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 子供達にとっては懐かしいというより新鮮な印象だろうネ。 ・・・7年も経ってるんだもんナ。
    • 2018年04月01日 21:13
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 未だに汚染水撒き散らし大気も汚染しまくってるのに、よく戻るなぁ。燃料棒取り出さずにきっちり冷やして石桶にした方がよくね?
    • 2018年04月01日 20:52
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定