• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/04/02 18:30 配信のニュース

13

2018年04月02日 18:30

  • この議員は何を悠長な事を言っているのだ?現に高校生どころか13や14歳の家出希望の少女の事件が世間を賑わせているだろうに。
    • 2018年04月02日 18:34
    • イイネ!20
    • コメント3
  • 教育の目的は何??内申書、バカな校則、「3.9+5.1=9.0は減点」とか、タダの形式主義。目的を見失った授業で教えられるのは、「形式の重要性」だけ(苦笑)。
    • 2018年04月08日 08:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 学習指導要領に記されていない「性交」や「避妊」などの言葉を使った点を「不適切」としていた・・・・おしべとかめしべで教えるのか?まともな内容なのに性教育不要論? 馬鹿としか
    • 2018年04月02日 23:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 現実的な問題より、頭が化石なご年配の有権者の票の方に意識が向いてるのかな。
    • 2018年04月02日 20:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 批判は誰でもできる。都議に授業やってもらったらいい
    • 2018年04月03日 00:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自民党 古賀俊昭都議 この人は2003年から性教育に介入し 裁判で負けて210万の賠償金支払いを命じられているのに よほど信念がおありなのか 性教育が気になってしかたがないみたいだ
    • 2018年04月02日 23:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 都教育委員会の存在が「不適切」
    • 2018年04月02日 21:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 難しいね。今回は性教育だけど、これが政治教育だったら?学校・現場が勝手な判断で教育をするのはよろしくない部分は確かにある。ただ教育委員会とやらは他にやるべきことがあると思うけど。
    • 2018年04月02日 20:21
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定