• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/04/09 07:08 配信のニュース

64

2018年04月09日 07:08

  • 地震あったらしばらくトラウマになりますよね。いざとなった時の集合場所とか決めておくのも重要になりますよ!
    • 2018年04月09日 08:16
    • イイネ!22
    • コメント0
  • こんな強い地震が来たのに、TBSはのんきにマスターズゴルフを中継して、速報で終わらせていた。 NHKにまかせておけばよいだろうという適当な姿勢にも感じられた。 あまりにも温度差がある。
    • 2018年04月09日 09:01
    • イイネ!21
    • コメント3
  • 東日本の時に「ウチじゃないからどうでもいい」みたいなことを言った人がいたけど、まぁまぁ日本ならどこでも揺れるよね。南海トラフだっていずれ来るわけだし。
    • 2018年04月09日 08:56
    • イイネ!21
    • コメント0
  • 鳥居が倒壊したって大変なことだ。あれはお墓とは違ってなかなか倒れないものなのだから。
    • 2018年04月09日 09:15
    • イイネ!20
    • コメント0
  • 中越地震の時に、宇都宮がぐるんぐるん回りながらゆれたなぁ(´・ω・`)被害が広がりませんように。
    • 2018年04月09日 07:41
    • イイネ!17
    • コメント0
  • これからの余震で地味に被害が大きくなってくる事もあるから気を付けてください。小さかったヒビが広がってきたりするので。
    • 2018年04月09日 08:01
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 大国主大神「出雲大社で寝ていたら大揺れしたんでビックリして目が覚めたよ」・・・( ´艸`)
    • 2018年04月09日 08:48
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 岡山ですが、猫もビックリして一緒に飛び起きましたǭ���顼�áʴ��
    • 2018年04月09日 08:48
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 火の元 防災用品 避難等わかってるけどどうしても体の動きが止まってしまう本物の地震時の恐怖 自分もそれだけの揺れの中冷静にって自信は無いかも
    • 2018年04月09日 07:46
    • イイネ!8
    • コメント1
  • 気象庁のハザードマップは、どないしたんかな。 自然災害の前には、原則対処療法しかない事を現代人は、いいかげん素直に認めたほうがええ。
    • 2018年04月09日 09:30
    • イイネ!7
    • コメント3
  • これでも原発支持者は安全神話を主張するのかな。恩恵もらってる方々はごく一部だから、残りの支持者って・・・意味不明。
    • 2018年04月09日 14:24
    • イイネ!6
    • コメント0
  • こちらにしては大きい方だったよ。浅いから速報より揺れが早いし、連続したし。
    • 2018年04月09日 10:27
    • イイネ!6
    • コメント4
  • 大袈裟な(*^o^*)
    • 2018年04月09日 10:09
    • イイネ!6
    • コメント2
  • ―-「トルネードみたいにぐるぐる回る」という表現に地震の大きさと恐怖感が表れていますね―-よほど気が動転してたんでしょう―-!。
    • 2018年04月09日 09:19
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 正直マグニチュード9以下では逃げもしないです
    • 2018年04月09日 08:32
    • イイネ!6
    • コメント3
ニュース設定