• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/05/01 10:59 配信のニュース

269

2018年05月01日 10:59

  • 「なんで貼るんだ」などと抗議した。←ん?条例違反だからでしょ?🙄
    • 2018年05月01日 12:36
    • イイネ!134
    • コメント7
  • 違法行為をやる自由までは認められていないんですよ、法治国家の日本では。そんなことも知らねーとは京大生も大したことねーな。インテリなら法には法で戦えよ。
    • 2018年05月01日 12:13
    • イイネ!121
    • コメント1
  • 条例違反なんだから撤去されて当たり前 事前に告知もしている 一方的でも何でもないし自分たちの主義主張のためにルールを守らないことを自由と呼んではならない
    • 2018年05月01日 12:14
    • イイネ!99
    • コメント0
  • 表現の自由ねえ… 気に入らない主張はヘイトだ差別だと批判し意見を封じるのに 自分達の罵倒としかいえない批判は表現の自由と言い訳する連中と同じ臭いがするんですが( ・◇・)?
    • 2018年05月01日 12:15
    • イイネ!93
    • コメント5
  • 「自由」には「責任」が、「権利」には「義務」が伴いますから。不満が有るならその場での実力行使ではなく、市の条例をどうにかすべきかと・・・。
    • 2018年05月01日 12:05
    • イイネ!74
    • コメント2
  • 取り払いましょう。こんなもの見苦しい。
    • 2018年05月01日 11:03
    • イイネ!70
    • コメント0
  • だいぶ前に条例で決まってるみたいだし、片付けなかった連中が駄目なだけじゃんw
    • 2018年05月01日 12:11
    • イイネ!56
    • コメント0
  • 逆らう奴みんな退学でいいんじゃない?
    • 2018年05月01日 12:09
    • イイネ!52
    • コメント0
  • >「誇るべき文化(学生)」「京大は自由な場所であってほしい(地域住民)」との声、とあるが、「社会的に誇れるか?(社会人)」「わがままで、あって欲しくない(日本国民)」
    • 2018年05月01日 11:26
    • イイネ!46
    • コメント0
  • まあ、未だにホンキで「学生活動」やってる爺が生きてるからなあ。バカっぽいけど、本人たちは必死なんだろう。信じたものが誤りで、求めた世界が手に入らないと知っても方向転換するには遅すぎて…w
    • 2018年05月01日 12:33
    • イイネ!44
    • コメント0
  • 中学3年の4月、修学旅行で銀閣寺に行く途中、百万遍の角を曲がった時、ガイドさんが「こちらが京大でこちらが知恩寺」と言ったのを覚えている。当時、立看板だけが京大の風景だった。
    • 2018年05月01日 12:33
    • イイネ!40
    • コメント3
  • 京大ではなく、今は無き某帝大のキャンパスで『打倒〇〇政権!日本の帝国主義を許すな!!』的な看板を2000年代に見た時、うわぁ!まだこんな奴らいたんだなと引いた記憶がある(笑)
    • 2018年05月01日 12:17
    • イイネ!39
    • コメント2
  • 京大生のうちだけなら兎も角、大学のレベルからして、キャリアとして警視庁に採用される可能性もあるワケだよね、この学生達が。
    • 2018年05月01日 12:58
    • イイネ!36
    • コメント7
  • 西の京都もすごいが東の東北大もかなりのもの。和が母校ですが、タテカンの嵐で学生食堂が暗くなるほどです。相手するのがバカ臭いので放置されています。
    • 2018年05月01日 13:21
    • イイネ!30
    • コメント4
ニュース設定