• このエントリーをはてなブックマークに追加

帰れなくなった? 旅行トラブル

243

2018年05月01日 12:10 TOKYO FM +

  • てるみくらぶの話かと思った
    • 2018年05月01日 15:16
    • イイネ!43
    • コメント0
  • 旅先で襲われたり、事故に遭ったり、時には飛行機が墜ちたりして命を落とすなんて事もあるんだから、予定に遅れても帰って来れた事を神様に感謝するべきなんだろうな。。
    • 2018年05月01日 15:25
    • イイネ!31
    • コメント2
  • 大○製薬に勤めてた彼の所に行って、徳島から帰るのに台風で瀬戸大橋の列車が止まって翌日の仕事に間に合いませんでした。
    • 2018年05月01日 12:24
    • イイネ!22
    • コメント3
  • 「海外旅行はパスポートとクレジットカードの二つがあれば大丈夫!!」と言われた事が妙に説得力あったなぁ。
    • 2018年05月01日 16:56
    • イイネ!19
    • コメント0
  • 天候等の不可抗力で欠航になった場合、宿泊費等は自腹となります。カウンターで宿泊費出せだのゴネないでください。迷惑客の貴殿がすごく見苦しいし、後ろに並んでる他の人は大変迷惑しています。
    • 2018年05月01日 15:31
    • イイネ!19
    • コメント0
  • バックパッカー中、乗り遅れで翌日振替えや、タイフーンで振替とかあったけど、金が無いので宿探しが困った。困ってるオーラ出すとカツアゲしに来る警官とか、たかりにくるチンピラが寄ってくるの学んだ
    • 2018年05月01日 17:37
    • イイネ!18
    • コメント2
  • 初めてドイツに一人で行った時、行きは遅延で乗り継ぎができず、帰りは雪でフライト自体中止ということがありました。
    • 2018年05月01日 12:45
    • イイネ!14
    • コメント2
  • 大阪から一宮に遊びに来て帰りの交通費を計算せずに遊んでしまい一宮から大阪まで徒歩で帰ったヤツがいるらしい
    • 2018年05月01日 16:20
    • イイネ!13
    • コメント4
  • て る み く ら ぶ
    • 2018年05月01日 16:51
    • イイネ!10
    • コメント1
  • ANA、JALで移動してた頃はなんだかんだで航空会社が対応してくれるから考えたことなかったけど、LCCを使うようになって色んな事故やトラブルを事前に想定して乗るようになりました。基本自己責任なので。
    • 2018年05月01日 16:45
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 航空会社の都合で飛行機が飛ばなかったため翌日に出勤できない場合、社員が咎められるのって日本だけであり得ないと思うよね。私は英語と日本語の遅延証明書をゲットして会社に提出後、気持ち良く休んだ。
    • 2018年05月01日 17:13
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 遠出時は休み最終日の夜遅くまで出歩かず早めに帰宅する自衛と、即座の判断力が必要ですね。2月に沖縄に行った時に羽田行きが雪で欠航。すぐ中部国際空港行きを取り、名古屋から新幹線で戻った経験あり。
    • 2018年05月01日 18:15
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 旅行先から帰れないあるあるは、やはり台風の影響だね����������������ӻ�����私の友達は八丈島に一週間、台風の影響で閉じ込められたみたい������������ӻ�����マンガ読んで過ごしたとか��������
    • 2018年05月01日 16:14
    • イイネ!7
    • コメント0
  • あるよ〜。天候不良で函館から飛行機飛ばない、、、次の日仕事。トワイライトエクスプレスで帰ってきた�ϡ���
    • 2018年05月01日 17:52
    • イイネ!6
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定