• このエントリーをはてなブックマークに追加

「自虐」OK? 埼玉の県民性とは

111

2018年05月02日 07:00 ORICON NEWS

  • 川口と言えば、昔は鋳物の町として有名だったんだがなぁ…。特徴…特徴ねぇ…。かなり長く埼玉県に住んでいるけれど、別にないよ特徴。
    • 2018年05月02日 08:52
    • イイネ!30
    • コメント1
  • mixi民だと大阪や福岡 名古屋だとやたら皮肉を言う人がいますが そういう人は関東圏の話には文句を言わない傾向がありますね 理由は不明ですが (;・ω・)
    • 2018年05月02日 08:39
    • イイネ!19
    • コメント0
  • ダサイタマーを星明子の如く木の陰から羨望の眼差しで見つめるグンマーも忘れんといてw
    • 2018年05月02日 11:20
    • イイネ!11
    • コメント4
  • 白鷺宝と、最中松ぽっくりと、彩果の宝石と、武州路と、いも恋が好き�Ԥ��Ԥ��ʿ�������(*>∇<)ノ�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2018年05月02日 08:03
    • イイネ!11
    • コメント0
  • 海ないし暑いし観光地も殆ど無いし温泉も無理やり掘った温泉しかないし 田んぼしか無いけど東京都心まで1時間かからずに行けると言う 同じ距離県内の神奈川多摩千葉に比べて物価安いし空いてるよ 圏央できて道路事情は最強ではある
    • 2018年05月02日 10:16
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 一口に埼玉と云っても広く、主に三つに分けられる。すなわち、北部、南部、秩父である。
    • 2018年05月02日 09:47
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 埼玉に住んだ時がある先輩があるCMの真似で「美味い…美味すぎる…!!」ってずっと言ってたな…(笑)
    • 2018年05月02日 08:00
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 埼玉は住む所、家。東京は庭。千葉は車庫。神奈川は公園。茨城は物置。栃木は裏庭。群馬は裏山。って認識。
    • 2018年05月02日 10:04
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 日本人に移住して欲しいって事かな?今、支那の人がいっぱい住んでるよね。朝鮮の人も多いよね。
    • 2018年05月02日 09:32
    • イイネ!8
    • コメント0
  • 経済的に豊かで余裕ある地域というのも大きいでしょうね。
    • 2018年05月02日 08:51
    • イイネ!8
    • コメント7
  • そもそも東京で働く為に住み始めたとか、そんなに埼玉に愛着が無い。だから埼玉がディスられても自分がディスられたと思ってキレることも無い。って感じかな。
    • 2018年05月02日 09:25
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 埼玉は地元!埼玉好きだよー。でもディスられても別にってなる(笑)埼玉は東京のベッドタウンで、観光するとこ少ないしね。ただ住むにはある程度便利。って認識。
    • 2018年05月02日 09:20
    • イイネ!7
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定