• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/05/03 21:58 配信のニュース

44

2018年05月03日 21:58

  • まさにこの場所に5/1まで行ってました。危なかった(^^;; 思いっきりお腹壊して帰ってきました。現地42度。これからもっと暑くなるそうです。
    • 2018年05月04日 12:58
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 砂は重くて硬いので、破壊力は嵐や吹雪の比ではない。サンドブラスターみたいに車の塗装を削ったり、摩擦で発火させることもあるらしい。埋まったら体半分でも出られなくなる。
    • 2018年05月04日 12:15
    • イイネ!8
    • コメント2
  • すげー。砂嵐って言うと、砂がば〜って目も開けてられないくらいのイメージはございますが家が倒壊とか。竜巻とかハリケーンみたいなものかしら?しかもあと2日続くとか。お気の毒です。
    • 2018年05月05日 03:39
    • イイネ!5
    • コメント5
  • ラジャスタン州は、ジャイサルメールにガクセーの頃に旅をしたなぁ。砂嵐を体験しに街に出ようとしてホテルのアンちゃんに呆れられたのを想い出した。
    • 2018年05月04日 14:33
    • イイネ!4
    • コメント0
  • あと 26日でデリーに行きます。 信じましょう。
    • 2018年05月04日 03:09
    • イイネ!4
    • コメント0
  • これほんとオソロシス
    • 2018年05月04日 12:39
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 朝日新聞のニューデリー支局長の奈良部健氏が何故にマニラからリリースしているのかな?
    • 2018年05月04日 08:46
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 強い砂嵐で家屋が倒壊したり木が倒れたり・・・自然のサンドブラスト(ショット・ブラスト)ですか・・・
    • 2018年05月04日 14:44
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 熱砂の火傷ではないのか?カースト制の大金持ちは寄付もいいけれども、地球環境やれや!草木くらい育つはずだよ
    • 2018年05月06日 13:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ワムウの仕業だな
    • 2018年05月05日 14:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 砂って高速で当たると金属削るくらいチカラがあるんですよね。人の柔らかい肉なんて。ex.歯科技工士が使うサンドブラスト
    • 2018年05月05日 00:28
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 1m前も見えん状態だったんだろうな(ーー;)
    • 2018年05月04日 20:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • アハマド・ハムディのソルガディを連想してしまう… 風の猛威は恐ろしい。
    • 2018年05月04日 10:50
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ものすごい風が吹いているのですね。風速どのくらいの風が吹いたんだろう?日本で吹いたら我が家はきっと吹っ飛ぶなぁ。被害に遭われた方に合掌。
    • 2018年05月04日 09:43
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定