• このエントリーをはてなブックマークに追加

偽ドラえもん 商標無効の判断

555

2018年05月07日 21:05 時事通信社

  • 酷似というレベルではない件。つか「そのまんま」やないけ。
    • 2018年05月07日 22:38
    • イイネ!468
    • コメント14
  • うまい棒位のレベルかと思ったが、まんまとは^^; しかし、中国で認めないって判決がきちんと出るってのにもビックリ。
    • 2018年05月08日 09:34
    • イイネ!374
    • コメント10
  • パクリどころじゃなくもはやトレース。
    • 2018年05月08日 09:28
    • イイネ!186
    • コメント2
  • よく司法も無効の判断をしたと思う。奇跡かも。
    • 2018年05月08日 09:41
    • イイネ!175
    • コメント2
  • ホントに恥ずかしい民族だな。つくづく日本人でよかったと思う。
    • 2018年05月08日 09:36
    • イイネ!146
    • コメント0
  • 自分の力で成功しようというプライドはないのかな 歴史だけ古くてもダメだな�����������������
    • 2018年05月08日 09:34
    • イイネ!110
    • コメント6
  • 1000万歩ゆずってオリジナルキャラだとして、これのどこがどう『猫』なのか、この企業は説明出来るのか?
    • 2018年05月08日 09:36
    • イイネ!98
    • コメント2
  • ちゃんとした判決も出せるんだね中国。少しづつ、まともな国になって行けばいいけど・・・
    • 2018年05月08日 09:42
    • イイネ!84
    • コメント0
  • バカだなぁ、ブルーの部分を黄色とか赤とかに塗っちゃえばいいのに。えっ、ドラえもんズ?ヽ(゚Д。){なにそれ?
    • 2018年05月08日 09:24
    • イイネ!70
    • コメント18
  • 当たり前のことが、土人国家では時間かかるのね。
    • 2018年05月08日 11:27
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 再現度高いパチモンだな(・ω・)ヾ(-д-;)オイオイ..
    • 2018年05月08日 09:20
    • イイネ!48
    • コメント0
  • 違いがわからんよ。
    • 2018年05月08日 09:33
    • イイネ!38
    • コメント2
  • 起源を言うくせにオリジナルが理解できないのが不思議よね?w
    • 2018年05月08日 11:55
    • イイネ!27
    • コメント0
  • 少しは崩すのが中国だろうに
    • 2018年05月08日 09:29
    • イイネ!24
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定