• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/05/11 11:00 配信のニュース

63

2018年05月11日 11:00

  • なんか犯人じゃなくてもどうにかしたほうがよさげな案件だな。
    • 2018年05月11日 11:39
    • イイネ!37
    • コメント0
  • 同一犯かどうかは定かではないが、まず言えるのはキチが涌いてるのは確かだな。
    • 2018年05月11日 11:15
    • イイネ!32
    • コメント0
  • その不審者が犯人だとは決めつけられないけど、田舎では定年退職した高齢者や、手の空いた保護者が危険箇所に立っていたりしますから、ここもそのような対策を。
    • 2018年05月11日 11:42
    • イイネ!21
    • コメント1
  • 友達じゃなく先生に言ってればな…。と思ってしまうが、後の祭り…。新潟県警の皆さん早く犯人を捕まえて下さい。
    • 2018年05月11日 11:55
    • イイネ!15
    • コメント2
  • ちょっと不審者が多すぎないか。同一人物なんか?
    • 2018年05月11日 11:32
    • イイネ!14
    • コメント0
  • 警察だって警戒を強めていると思うのに、そんな中でもこういう事案が発生するって・・・同一犯だとしたら、マジでヤバい奴だと思うわー
    • 2018年05月11日 11:43
    • イイネ!12
    • コメント2
  • とうとうやったか、興亜一心(現・自称天皇陛下万歳。高崎市在住、元ラーメン屋店経営55歳童貞)。高崎じゃ無いからって、国道一本で行ける新潟市でもお前の犯行だって事くらい直ぐにバレるのに。。。
    • 2018年05月11日 23:06
    • イイネ!11
    • コメント3
  • 自分の携帯にも、ちょいちょいメールが来た事があったが、不審者情報を『今時よくある事』で済ませていてはいけないんだろうな。
    • 2018年05月11日 11:42
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 声掛け事案って言ってよくネットでネタにされているけれど、あれって情報がぼかされているでしょ。だから「子どもに話しかけられない世の中」とかネタにして良い物じゃないと思うんだよな…。
    • 2018年05月11日 11:49
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 不審者情報、この数日結構メールが来てる。被害者が区内の小学生のパターンが3件。幸い、うちの校区内ではないけど…。校区内だった場合は、地域ボランティアの方々がパトロールしてくれる。
    • 2018年05月11日 12:11
    • イイネ!8
    • コメント0
  • ニュースだと女児が行方不明になった時点で県警は400名体制で附近を捜索したと言ってるが近隣住民の話だと警官もパトカーも全く見て居ないとの証言がある。これはドチラかが虚実を騙っていると言う事だ。
    • 2018年05月11日 12:08
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 新潟県警が5/7 15:00ごろの現場や近辺のドラレコの映像提供を呼び掛けてるとのこと。会社のドラレコはすぐ削除されるので早めに確認して欲しいって
    • 2018年05月11日 15:00
    • イイネ!5
    • コメント1
  • PTAの会長ですら人の子を手にかけるような奴がいるから、他人は信用しちゃダメです。
    • 2018年05月11日 12:33
    • イイネ!5
    • コメント0
ニュース設定