• このエントリーをはてなブックマークに追加

「大人の友情」理想の関係は

66

2018年06月01日 21:11

  • 何この糞薄っぺらい友情論(笑)友達って優劣なのか?大人なら自己が確立されてるだろうし、他人と比べてどうする?劣等感を持つ意味が分からない。
    • 2018年06月02日 04:50
    • イイネ!17
    • コメント0
  • 上っ面な関係の方が長く続く時もあるし、深い関係だと逆に相手に甘え始めて壊れる関係もある。距離感を人により変えるって大事。
    • 2018年06月02日 10:03
    • イイネ!13
    • コメント1
  • 友情に大人も子供も関係ない。そんなに難しく考えるから友達が出来ないんだよ。一緒にいて楽しければ友達でいいじゃないか。
    • 2018年06月02日 12:27
    • イイネ!12
    • コメント0
  • 今は友達というよりスポンサーがほしいな…遊ぶ余裕をくれぇぇ(´・ω・`)ションボリ
    • 2018年06月02日 12:05
    • イイネ!10
    • コメント0
  • 「劣等感を持ったほうから離れていく 」は無いね。そういう奴ほど,住む世界が違っていくほどやたらと絡んできたり居座ったりしていたから。切りたいのに切れなくて非常に困った。
    • 2018年06月02日 08:51
    • イイネ!9
    • コメント2
  • たまーーーに連絡し、たまーーーにランチ。グチを言わず、ほのぼの、のんびり、ボーッとできる友人が欲しいな。…無理そうなので、1人ランチでいいや、ってなる(笑)
    • 2018年06月02日 09:55
    • イイネ!8
    • コメント0
  • いつだって友達を欲しいという気持ちと、友達とはウィンウィンの関係を維持すれば、長続きします。私はつらい時に支えになってくれた友人の支えになりたいと思っています。
    • 2018年06月02日 09:01
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 友達の価値、観念はそれぞれ。「強敵」と書いて「とも」と呼ぶ人も居るし(笑)
    • 2018年06月02日 16:58
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 劣等感があるから離れるんじゃない。相手の馬鹿さ加減に飽き飽きしたから離れることもあるんだよw 自分の主観が世間一般の考えみたいな書き方はおかしいでしょw
    • 2018年06月02日 09:13
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 男女の友情はあり得るか?ない。というのが結論。男女間では、つまるところ性欲・性衝動を否定できない。だから男女の親友は有り得ない。
    • 2018年06月02日 08:22
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 友達に嫉妬する場合もあるけど、疎遠になるかどうかはその人の人柄によるかな。幸せを掴んだ途端、傲慢になる奴もいるし、そういう奴とは以前と同じようには付き合えない
    • 2018年06月07日 18:29
    • イイネ!3
    • コメント6
  • ある漫画で「友達ってーのはねー、毎日一緒につるんでるから『友達』ってわけでもないし、離れてるから『他人だ』ってわけでもないんだよ」 てのを思い出した。
    • 2018年06月02日 16:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 大人になって友人? いらないよ!広く浅くのクチきく程度がちょうどいい 知り合い程度ぐらいがいい
    • 2018年06月02日 15:11
    • イイネ!2
    • コメント1
  • SNSが普及した現代、『知り合い』は作れても『友達』は作れないexclamation ��2mixiのオフ会に行ってそれが嫌という程判った�ͤ��Ƥ��先日、26年半付き合いのあった友達を亡くしてホント辛かった。
    • 2018年06月02日 09:51
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定